10月20日、ルノー日産アライアンスの傘下に入った三菱自動車。同社が役員の数を、大幅に削減することが分かった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは10月14日、2016年1~9月の中国における新車販売の結果を公表した。アウディやシュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、過去最高のおよそ285万台。前年同期比は10.7%増と、2桁増を達成した。
英国の名門自動車メーカー、MG。同社が英国バーミンガムのロングブリッジ工場での生産を終了し、中国へ生産部門を移管する計画を発表した。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは10月10日、9月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は25万2586台。前年同月比は3.5%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
伝説のチューニング漫画 『よろしくメカドック』が復活し、HONDAと「STEP WGN Modulo X」発売記念でコラボすることが発表された。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)は10月20日、西川廣人CCO(チーフコンペティティブオフィサー)が11月1日付けで共同CEOに就任することを明らかにした。
三菱自動車は10月20日、日産自動車による出資が完了し、日産が筆頭株主になったと発表した。三菱自の益子修会長兼社長は同日都内で会見し、「日産ルノーアライアンスに全面的に参画することで、より選択と集中を進めることができる」と強調した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は10月20日、三菱自動車工業への34%の出資完了を受けて都内で記者会見し、仏ルノーを含む新たなアライアンスは「大部分の同業他社に対し優位に立てる」と表明した。
会員制レンタカー事業を箱根で展開するfun2driveは、新たにポルシェ『911ターボ(タイプ964)』を導入し、10月22日よりレンタルを開始する。
大阪ガスは、CNG(圧縮天然ガス)を専用燃料として開発されたローリー車によるLNG輸送を、11月から開始する。