自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,642 ページ目)

進化する建機、大型機器に対応の電磁両立性試験棟---国内初、ULが新設へ 画像
自動車 ビジネス

進化する建機、大型機器に対応の電磁両立性試験棟---国内初、ULが新設へ

米国の第三者安全科学機関であるULの日本法人、ULジャパンは、三重県伊勢市の伊勢本社内に、第三者機関として国内初となる、建設機械などの大型機器向け電波暗室を備えたEMC(電磁両立性)試験棟を新設する。10日にULジャパンが発表した。

プラズマ燃焼システムのイマジニアリング、民事再生開始決定 電動化の影響で売上激減 画像
自動車 ビジネス

プラズマ燃焼システムのイマジニアリング、民事再生開始決定 電動化の影響で売上激減

東京商工リサーチによると、プラズマ燃焼システム開発・販売のイマジニアリング(神戸市中央区)が神戸地裁に民事再生法の適用を申請し、6月10日、民事再生開始決定を受けた。負債総額は5億4096万円。

スズキ スイフト のセダン『ディザイア』、インド最量販セダンに…過去10年以上 画像
自動車 ビジネス

スズキ スイフト のセダン『ディザイア』、インド最量販セダンに…過去10年以上

スズキのインド部門、マルチスズキは6月10日、『スイフト』の4ドアセダン、『ディザイア』(Maruti Suzuki Dzire)が過去10年以上に渡って、インド最量販セダンになっていると発表した。

ZF、自動運転の交通システム出展へ…グローバル公共交通サミット 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転の交通システム出展へ…グローバル公共交通サミット

ZFは6月10日、スウェーデン・ストックホルムで開催される「UITPグローバル公共交通サミット」において、自動運転の交通システムを出展すると発表した。

三菱自動車の優れた経済性を認定、米ブランド評価で最優秀…2年連続 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車の優れた経済性を認定、米ブランド評価で最優秀…2年連続

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月10日、2019年の「ベストオールラウンドパフォーマンスブランド」および「ベストエコノミックパフォーマンスブランド」に2年連続で選出された、と発表した。

ポルシェ中古車販売店のテクニカルメイト、破産開始決定 負債総額15億円 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ中古車販売店のテクニカルメイト、破産開始決定 負債総額15億円

帝国データバンクによると、神奈川県厚木市のポルシェ専門の中古車販売店 テクニカルメイトインターナショナルが6月10日、東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約140名に対し約15億円。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型】これまでの強みにスポーティさが加わり完璧に…商品担当[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ Bクラス 新型】これまでの強みにスポーティさが加わり完璧に…商品担当[インタビュー]

メルセデス・ベンツ日本は3代目『Bクラス』の予約注文を開始した。同社には昨年新型の『Aクラス』が導入されるなど、積極的にコンパクトモデルを展開している。そういった中で新型Bクラスをどのように訴求していくのか。商品担当に話を聞いた。

メルセデスAMG、新2.0ターボは421馬力…量産4気筒で世界最強 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG、新2.0ターボは421馬力…量産4気筒で世界最強

◆メルセデスAMGの新「45」シリーズに搭載される見通し
◆「M139型」は排気量1991cc。新設計のツインスクロールターボチャージャーを採用
◆2種類のチューニングが存在。高出力版は最大出力421hp、最大トルク51kgm

スズキの「日本式ものづくり学校」、経産省より2校目の認定 インドに開校予定 画像
自動車 ビジネス

スズキの「日本式ものづくり学校」、経産省より2校目の認定 インドに開校予定

スズキは6月10日、同社がインド・ハリヤナ州グルグラム地区に開校を進めている職業訓練校「マルチ・スズキJIM(ウンチャ マジラ、グルグラム)」が経済産業省より「日本式ものづくり学校」として認定を受けたと発表した。

日仏政府、日産とルノーのアライアンスを強化するという共通の意思を支持 画像
自動車 ビジネス

日仏政府、日産とルノーのアライアンスを強化するという共通の意思を支持

世耕経済産業大臣は6月10日、来日中のフランスのル・メール経済財務大臣と会談し、ルノー・日産・三菱自動車アライアンスに関して意見交換し、アライアンスをサポートするとの声明を発表した。