自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,243 ページ目)

イード、「CARTUNE」を買収…クルマ好きが集まるコミュニティサービス 画像
自動車 ビジネス

イード、「CARTUNE」を買収…クルマ好きが集まるコミュニティサービス

イードは5月26日、メルカリの子会社でクルマ好きが集まるコミュニティサイト「CARTUNE」を運営するマイケルを買収したと発表した。

いすゞ、販売台数減少や為替影響で3期ぶりの減益 2020年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、販売台数減少や為替影響で3期ぶりの減益 2020年3月期決算

いすゞ自動車は5月26日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。販売台数減少や為替の影響などにより、3期ぶりの減益となった。

スズキ、2期連続の減益…インド四輪市場の回復遅れやコロナ禍影響 2020年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2期連続の減益…インド四輪市場の回復遅れやコロナ禍影響 2020年3月期決算

スズキは5月26日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。インド四輪市場の回復遅れと為替影響に加え、期末に発生した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響等により、2期連続の減益となった。

スズキ 鈴木社長「インドのシェア50%をしっかりやる」…20年3月期営業利益は34%減の2151億円 画像
自動車 ビジネス

スズキ 鈴木社長「インドのシェア50%をしっかりやる」…20年3月期営業利益は34%減の2151億円

スズキは5月26日に2020年3月期の連結決算をメディアとの電話会議によって発表した。新型コロナウイルスの感染拡大やインド市場の低迷などにより、営業利益は前期比33.7%減の2151億円と2期連続の減益になった。

開館延期の「ゼンリンミュージアム」、6月6日オープン決定 画像
自動車 ビジネス

開館延期の「ゼンリンミュージアム」、6月6日オープン決定

ゼンリンは、緊急事態宣言の全面解除を受け、「ゼンリンミュージアム」(北九州市小倉北区)を6月6日にオープンすると発表した。

高速道路の休日割引適用除外、6月14日まで再延長---緊急事態解除後も慎重な行動を 画像
自動車 ビジネス

高速道路の休日割引適用除外、6月14日まで再延長---緊急事態解除後も慎重な行動を

高速道路各社は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大を防止するため、休日割引の適用除外などの取り組みを6月14日まで延期すると発表した。

トヨタの愛車サブスク「KINTO ONE」、5年/7年プラン追加 中途でのプラン変更サービスも開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタの愛車サブスク「KINTO ONE」、5年/7年プラン追加 中途でのプラン変更サービスも開始

KINTOは5月26日、愛車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」に、トヨタ車を対象とした5年/7年プランを追加した。

コオロギを食糧に---ジェイテクト、産学連携で資源化を推進 画像
自動車 ビジネス

コオロギを食糧に---ジェイテクト、産学連携で資源化を推進

産学連携によるコオロギの食糧資源化を推進---。機械・自動車部品メーカーのジェイテクトは25日、食用コオロギ(昆虫食)の安定生産を実現し、将来の食糧不足回避に向けての安定した循環型エコシステムを構築するため、グリラスと業務提携した。

webでのクルマ購入、4人に1人は「抵抗なし」…定額カルモくん調べ 画像
自動車 ビジネス

webでのクルマ購入、4人に1人は「抵抗なし」…定額カルモくん調べ

月額定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、全国の男女555人に対して実施した調査によると、4人に1人はWebでの車購入に抵抗を感じていないことが明らかになった。

企業の人手不足感が急激に解消…「過剰」企業が大幅に増加 帝国データバンク調べ 画像
自動車 ビジネス

企業の人手不足感が急激に解消…「過剰」企業が大幅に増加 帝国データバンク調べ

帝国データバンクが5月25日に発表した2020年4月の人手不足に対する企業の動向調査によると、企業の人出不足感が急激に低下していることが明らかになった。