マーレジャパンは「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」で、現場のエンジニアたちを展示ブースに集め、製品を子細に説明する体制を整えていた。
スズキのインド子会社のマルチスズキは、『グランドビターラ』の累計販売台数が30万台を突破したと発表した。
ブラザー工業の子会社のブラザーマシナリー(インド)は、インドのマハラシュトラ州プネ市に「ブラザーテクノロジーセンター プネ」を開設した。自動車・二輪向けを中心に、工作機械の需要が拡大していることに対応する。
三菱ふそうトラック・バスは6月5日、「 エアロエース」および「エアロクイーン」のラテラルロッド・スタビライザーブラケットについて、溶接作業の不備によりブラケットが破損するおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
双日は、6月19日から21日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第38回 オートサービスショー2025」に初出展する。
ゼンリンは、パナソニックのカーナビ「Gorilla」向け更新地図の2025年度版「JAPAN MAP 25」の販売を7月7日から開始する。
トーヨータイヤが6月9日、新たな企業CMの制作を完了し、6月10日からテレビ放映を開始すると発表した。
ZFは、最新の第5世代電子制御エアサスペンション(ECAS)技術「OptiRide ECAS」が、ヒョンデに採用されたと発表した。
ルノーグループは、マイホイールズ、ウィー・ドライブ・ソーラー、ユトレヒト市と連携し、欧州初の大規模なV2G(Vehicle-to-Grid)カーシェアサービス「ユトレヒト・エナジャイズド」の運用を開始したと発表した。
チューニングは必ずしもクルマを速くすることではなく、自分好みに合わせこむことも指す。そこでぜひオススメしたいのがシートの交換だ。