トヨタ自動車やエネルギー関連企業など88社は12月7日、水素社会の構築・拡大に取り組むため、「水素バリューチェーン推進協議会」(JH2A)を設立した。今後、需要の拡大といった社会実装への取り組みを強化していく。
JVCケンウッドは、タクシー向け次世代IoT配車システム「CABmee(キャブミー)」と、みんなのタクシーが提供する配車アプリ「S.RIDE」の連携による新サービスが松田合同自動車に採用されたと発表した。
MONET(モネ)テクノロジーズは12月4日、東広島市、広島大学、イズミとスーパーマーケットなどと連携し、小売りMaaS(モビリティアズアサービス)を自動運転車で実現する「オートノマース」実用化に向けた実証実験を、2021年2月から開始すると発表した。
クルマ好きなら持っていたいのがクオリティの高い工具セット。愛車のメンテナンスはもちろん、ちょっとした修理などでも使い勝手の良い工具は重宝すると共に、愛車を大切にするためにも欠かせない要素だ。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
伊藤忠エネクスは、2020年3月より概念実証を行ってきた「スマホ給油」について、正式にサービスの提供を開始すると発表した。
アイシングループは、アイシン東北が工場を増築し、2022年度を目途に新たに電動ウォーターポンプを主とした中・小型モーター系商品の生産を開始すると発表した。
日本自動車輸入組合は12月4日、2020年11月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比3.6%減の2万2909台で2か月ぶりのマイナスとなった。
トムスは、トヨタ『C-HR』用LEDテールランプ・シーケンシャル」を12月上旬より順次、全国のトヨタディーラーおよびTOM'Sパーツ取扱店で販売開始する。
三菱自動車は12月4日、クロスオーバーSUVの新型『エクリプスクロス』の発表会と報道陣とのラウンドテーブルをオンラインで行った。その中で加藤隆雄CEOが強調したのは、三菱自動車らしいPHEVを投入し、PHEVを極めて電動化戦略を推進していくということだ。