ルノーグループ(Renault Group)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は294万9849台。前年比は21.3%減と、2年連続で前年実績を下回った。
◆GMの第3世代のEVプラットフォーム
◆力強い存在感を備えたデザイン
◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつに
GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは1月12日、米国からデジタル開催中のCES 2021において、現在開発を進めている新型EV、『ボルトEUV』の新開発ステアリングホイールを発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月13日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は930万5400台。2015年以来、5年ぶりに前年実績を下回った。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)は1月11日、米国でデジタル開幕したCES 2021において、Google(グーグル)のクラウドストリーミングテクノロジーを活用して、ジープのPHV『ラングラー4xe』の拡張現実(AR)モデルを視聴者のスマートフォンに配信した。
ランボルギーニ(Lamborghini)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は7430台。前年比は9%減と、10年ぶりに前年実績を下回った。
BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は16万9272台。前年比は3.4%減と、10年ぶりに前年実績を下回った。
◆2001年に7シリーズに初搭載されたBMW iDrive
◆iDrive同様のシステムが業界標準に
◆次世代iDriveは車とドライバーの関係を新しいレベルに引き上げる
SUBARU(スバル)は、世界的な半導体不足の影響により、群馬製作所および大泉工場の操業を1月15日・16日の2日間、停止すると発表した。
スポーティなトヨタ『GRヤリス』をベースに、足まわり&吸排気系のチューニングを施したブリッツ。開発中のパーツ群も含めた現時点でのアップデートバージョンが完成したので取材に出かけた。ヘビーになりすぎないメニューが現実的なブリッツの最新仕様を見てみよう。