ニューヨークモーターショー州のアンドリュー・クオモ知事は6月2日、8月に開催される予定のニューヨークモーターショー2021について、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大前の規模で開催する」と発表した。
Azitは6月3日、百貨店「松屋」と提携し、 オンデマンド配送プラットフォーム「CREW Express(クルーエクスプレス)」による食品のオンデマンドデリバリーを6月8日から東京の松屋浅草で開始すると発表した。
プジョー、シトロエンでのカーデザイナーを経て、フランスを拠点にプロダクトデザインを手掛けるTakumi YAMAMOTOはこのほど、日本でのプロダクトデザインを本格提供を開始するため、日本法人For a Better World(山本卓身代表取締役)を設立したと発表した。
豊田自動織機は6月3日、安全で快適な職場環境の整備を狙いとした、エルゴノミクスに基づく作業姿勢分析システムを開発したと発表した。
サンコーは、「氷も作れるセンターコンソール冷凍冷蔵庫」を6月4日より発売した。
カーセンサーは、過去1年間に中古車購入を検討した人を対象とした「カーセンサー中古車購入実態調査2020」を実施。コロナ禍の中、低価格帯の軽自動車に注目が集まっていることが明らかになった。
東急建設、Automagi、協立電機の3社は6月2日、トンネル工事に使用するシールドマシンの操作をAIで支援するツール「シールドマシンAI掘進システム」を共同で開発したと発表した。
ホンダは軽乗用車『N-BOX』シリーズの累計販売台数が、2021年5月末時点で200万台を突破したと発表した。
トヨタ自動車は6月4日、カーボンニュートラルに取り組むアーリーステージの企業全般を対象としたグローバル投資ファンド「トヨタ ベンチャーズ クライメート ファンド」を設立したと発表した。
ホンダは6月4日、四輪車のエンジンやミッションの部品を製造するパワートレインユニット製造部(栃木県真岡市)の生産を2025年中に終了すると発表した。