カーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」を運営するナイルは、カーローンのクラウドローンと業務提携契約を締結し、2021年7月よりサービス提供を開始する。
三菱総合研究所は7月12日、7月から三菱自動車ファイナンスに対してAI(人工知能)によるオートクレジット審査業務の提供を開始したと発表した。
定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、2021年7月より、メンテナンス費用の請求申請や料金の明細確認などを行える定額カルモくんアプリの提供を開始した。
7月15日、株式会社藤坂と日立建機日本株式会社は、超大型油圧ショベル『EX5600-7』、リジッドダンプトラック『EH3500AC-3』の納車式典を行った。この式典は株式会社藤坂の音坂工場で行われ、メディア向けの実機撮影会なども同時に開催された。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、車のエアコン利用についての調査を実施。設定温度を25度・24度に設定している人が最も多いことが明らかになった。
BMWグループ(BMW Group)は7月14日、EVなどの電動車の双方向充電の研究プロジェクトを、欧州で開始した、と発表した。
ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開いた。
ブリヂストンは7月15日、「2021ブリザック新製品発表会」を開催。氷上性能120%到達を実現した乗用車用スタッドレスタイヤ、「BLIZZAK VRX3(ブリザックヴイアールエックススリー)」の詳細を発表した。
ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開き、EU(欧州連合)の新たなエンジン車規制について、「国際的な動向に合わせないと商売にならない」と、対応していく方針を示した。
◆ドイツなど欧州6か所に大規模バッテリー工場を建設
◆スペインをバッテリーと新型EV生産の戦略拠点に
◆北米や欧州で公共充電インフラの強化に乗り出す