フィアットの高性能ブランド「アバルト」が3月5日、女性オーナーだけを集めたイベント「SCORPIONNA DRIVE 2022」を開催。特別ゲストとして女優の高橋ひとみさんが登場した。
自動車メーカーの2022年春闘は3月9日、トヨタ自動車の労使が満額で妥結するという異例の展開になった。同社は1回目の労使交渉が開かれた2月23日に、豊田章男社長が満額回答の意向を示していた。
パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に、「駐車場のタイプ」に関するアンケートを実施。時間貸駐車場を利用する際、約4割が「無人駐車場」が利用しやすいと回答した。
3月9日10時43分頃、東名高速 秦野中井インターチェンジ(IC)で、全ETCレーンが突然閉鎖となり、渋滞が発生するトラブルが発生した。
アストンマーティン(Aston Martin)は3月7日、次世代のEVに搭載する高性能バッテリーを共同開発することで、ブリティッシュボルトと合意した、と発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.8円高の172.8円。8週連続の値上がりとなった。
イードは「e燃費」で収集した3月8日のガソリン購入平均価格を発表、レギュラーガソリンはリットルあたり前日比0.8円高、ハイオクは2.4円高となった。
外務省がロシアのほぼ全土の危険情報(4段階)をレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げたことを受け、日本人社員らを現地から退避させる動きが広がっているという。
第19回国際オートアフターマーケットEXPO2022(IAAE 2022)が3月9~11日の日程で、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。リアル開催は3年ぶりとなり、国内出展者数は過去最多の224を予定している。
京都機械工具(KTC)は、第19回国際オートアフターマーケットEXPO 2022(IAAE 2022)に出展する。3年ぶりに会場での出展が可能となった今回、KTCは、車検整備における課題解決ソリューションで、安全に時短作業を実現する製品を中心に展示予定だ。