自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,957 ページ目)

【株価】テスラが堅調、GM向け急速充電設備提供で収益拡大期待 画像
プレミアム

【株価】テスラが堅調、GM向け急速充電設備提供で収益拡大期待

日経平均株価は前週末比168円83円高の3万2434円00銭と続伸。米国株高を受け、終日買いが優勢な展開となった。

台風2号による被災車両は約1万台、損害車買取のタウが支援活動を開始 画像
自動車 ビジネス

台風2号による被災車両は約1万台、損害車買取のタウが支援活動を開始

損害車買取のタウは、台風2号や梅雨前線の影響による大雨で被災した車両の引き取り等、支援活動を開始した。

住友電装・人事情報 2023年6月16日付 画像
プレミアム

住友電装・人事情報 2023年6月16日付

住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑 憲一)は、2023年6月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

EVのサーマルマネジメントで考慮すべき3つの点とは…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

EVのサーマルマネジメントで考慮すべき3つの点とは…人とくるまのテクノロジー展2023

ボッシュは、パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」において、「電動車に必要とされるサーマルマネジメントとは何か」と題したトークセッションを開催し、同社のサーマルマネジメントに対する考え方とソリューションを紹介した。

日産自動車・人事情報 2023年6月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2023年6月1日付

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年6月1日付の部長級人事異動について下記の通り発表しました。

【CX-60 vs CX-5 vs CX-8】マツダの人気SUV同士を比較! 違いから分かる魅力 画像
自動車 ビジネス

【CX-60 vs CX-5 vs CX-8】マツダの人気SUV同士を比較! 違いから分かる魅力

今はSUVの人気が世界的に高く、マツダも車種を豊富に用意する。OEMを除いた10車の取り扱い車種の内、6車種をSUVが占める。この内で、選択に迷いそうな車種が、CX-5、CX-60、CX-8だ。マツダのSUVラインナップでは、ミドルサイズから上級タイプになる。

ワーケーションとカーシェアが融合した新サービス「mobica」、おでかけメディア「みんトク」が紹介 画像
自動車 ビジネス

ワーケーションとカーシェアが融合した新サービス「mobica」、おでかけメディア「みんトク」が紹介

キャンピングカー株式会社は、同社が運営する国内最大級のイベント情報サイト「みんトク」にて、トレンドを生み出す企業を紹介する「みんトレ(みんなのトレンド取材)」を開始した。

電動化するベントレーのデザインはどう変わるのか? ボルボから移籍するロビン・ページへの期待 画像
プレミアム

電動化するベントレーのデザインはどう変わるのか? ボルボから移籍するロビン・ページへの期待

5月23日、ベントレーはボルボから移籍のロビン・ページがデザインディレクターに就任すると発表した。9月1日付けで着任する。これでベントレーのデザイン体制が落ち着くことを期待したい。というのも…。

デンソー・人事情報 2023年6月1日付・6月20日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報 2023年6月1日付・6月20日付

デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2023年6月1日付・6月20日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ミリ波レーダーで詳細な情報を読み取る、京セラのドライバーモニタリング技術…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

ミリ波レーダーで詳細な情報を読み取る、京セラのドライバーモニタリング技術…人とくるまのテクノロジー展2023

京セラは、5月24~26日に開催された「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」で、最新のエレクトロニクス技術を活用した安全装置やEV化に合わせた新デバイスなどをブースで展開した。