ウーバーイーツ、三菱電機、Cartkenは、自律走行ロボットを使用したオンラインデリバリーサービス「ロボットデリバリーサービス」の実施に向けて業務提携した、と発表した。このサービスは、3月中に東京都内の一部地域で開始される予定だ。
ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)、日野自動車、トヨタ自動車は2月29日、基本合意書に基づく協業の進捗を報告した。
ステランティスは2月26日、今後3年間でEVを含めた50万台の車両をフランスの金融大手ソシエテジェネラルの自動車リース会社、エイバンスに納入する契約を締結した、と発表した。2024年前半に最初の大量納車が予定されており、年間を通じて続く予定だ。
東風汽車は、Diamond Auto Group EV 社とLegado Motorと提携を結び、フィリピンで東風汽車のEVを販売すると発表した。
29日の日経平均株価前日比41円84銭安の3万9166円19銭と続落。米国株安を受け先物主導で下落。下げ幅は一時300円を超えたが、引けにかけて値を戻す展開となった。
スズキのハンガリー子会社のマジャールスズキは、生産台数400万台を達成した、と発表した。
今週(2月22~28日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。
ZOモーターズは2月28日、中国のWeichaiと右ハンドルの商用EVを共同開発するための共同研究開発契約を締結した、と発表した。この契約により、両社は戦略的協力関係を一層深めることになる。
ステランティスは2月28日、商用車部門「ステランティス・プロワン」の2023年の業績が好調だった、と発表した。
株式会社エイチワン(本社:さいたま市大宮区、代表取締役社長執行役員:金田 敦)は、2024年4月1日付の役員の異動、6月下旬付の代表取締役・取締役の異動について下記の通り発表しました。