住友電気工業は、本社を東京都港区芝浦に移転すると発表した。移転先は東京都港区芝浦3丁目9番1号の芝浦ルネサイトタワーで、6月17日に移転する。
ティラドが発表した2009年3月期の連結決算は、営業損益が9億9000万円の赤字となった。前年同期は37億円の黒字だった。
VTホールディングスが15日に発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比29.0%減の23億9300万円と減益となった。
平田機工が15日に発表した09年3月期の連結決算は、営業損益が23億4000万円の赤字となった。前年同期は31億円の黒字だった。
イチタンが15日に発表した09年3月期の連結決算では、営業損益が3億4700万円の赤字となった。
米国テスラモータースは14日、6月8日から14日まで英国で開催される「第14回ロンドンモーターエキスポ」に参加すると発表した。『テスラロードスター』を展示し、試乗の機会も設けられる。
ACEA(欧州自動車工業会)は14日、4月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は125万1862台で、前年同月比は12.3%減。12か月連続の前年割れだが、スクラップインセンティブを導入したドイツは19.4%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
ベントレーは14日、KBA(ドイツ政府自動車局)から、『コンチネンタル』シリーズが最もリサイクル率の高い高級車として認められたと発表した。そのリサイクル率は85%を達成している。
RMオークションは17日、イタリアで開催されたオークション「フェラーリ:伝説と情熱」において、1957年式『250テスタロッサ』が900万ユーロ(約11億5390万円)で落札されたことを明らかにした。自動車のオークションとしては、過去最高の落札額だ。
ハナテンが発表した09年3月期の連結決算は、最終損益が4億4400万円の赤字に転落した。営業所の閉鎖費用の特別損失や繰延税金資産の取り崩しが影響した。