USSは9日、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を確定したと発表した。
ガリバーインターナショナルが9日に発表した3 - 5月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比133.2%増の24億8500万円と大幅増益となった。
ジー・トレーディングは9日、今期の通期連結業績見通しを下方修正した。
ジー・トレーディングは9日、希望退職者募集の結果を公表した。
ジー・トレーディングが9日に発表した3 - 5月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が2億9100万円の赤字となった。前年同期は1億1300万円の赤字で、赤字幅が悪化した。
三井造船は9日、100%出資子会社の三造テクノサービスとともに、大型舶用主機ディーゼルエンジンのシリンダコンディションの検査に使う、シリンダライナ内径の計測器「MES電子シリンダゲージ」を開発し、販売を開始した。
出光興産は、7月11 - 17日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は、7月4 - 10日の全国平均値と比べて1リットル当たり0.8円引き上げる。
昭和シェル石油は、7月11 - 17日に適用する石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は前の週と比べて1リットル当たり0.8円引き上げる。
電気化学工業は、「酢酸ビニルモノマー」の価格について、1kg当たり15円の値上げを予定し、7月21日出荷分からの決着を目指してユーザーとの交渉に入る。
パーク24とマツダレンタカーが運営するカーシェアリング「カーシェア24」は、17日より六本木・青山・渋谷など需要が見込める都内24のエリアに新ステーションを展開すると発表した。8月末を目途に、都内100か所を超える「タイムズ」駐車場に200台の車両を配備する。