自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(596 ページ目)

フィアット、グローバル市場に再進出…新型SUVやファストバックモデルの開発が進行中 画像
自動車 ニューモデル

フィアット、グローバル市場に再進出…新型SUVやファストバックモデルの開発が進行中

フィアット(FIAT)は7月30日、今後の新車計画を発表した。フィアットは2024年を重要な年と位置づけ、さらなる飛躍を目指している。

「日産・ホンダ」陣営に三菱も参画、ホンダ社長は資本提携「別に否定せず」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「日産・ホンダ」陣営に三菱も参画、ホンダ社長は資本提携「別に否定せず」[新聞ウォッチ]

日産自動車とホンダが進めている電気自動車(EV)分野などの戦略提携の枠組みに、三菱自動車も交流することが正式に決まった。

アライ、ヘルメット価格を約4~11%引き上げ「価格維持が困難」 画像
モーターサイクル

アライ、ヘルメット価格を約4~11%引き上げ「価格維持が困難」

アライヘルメットが2024年10月1日より製品の希望小売価格を改定することを発表した。円安の進行に伴い、ヘルメットに使用される原材料の価格が高騰していることが主な理由である。さらに、光熱費の上昇や人件費の引き上げなど、工場の生産に関わる諸経費も増加している。

ホンダと日産、SDV共同研究やEV基幹部品仕様共通化で合意…三菱も合流 画像
プレミアム

ホンダと日産、SDV共同研究やEV基幹部品仕様共通化で合意…三菱も合流

ホンダと日産自動車は8月1日、クルマの電動化や知能化に向けた戦略的協業に関する進捗状況を公表した。高度なソフトウエアを搭載するSDVプラットフォームで基礎的要素技術の共同研究や電気自動車(EV)用バッテリーやeアクスルの仕様を共通化することでも合意した。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

軽量コンパクト設計の新型電流センサー、環境に優しい方法で製造…米モレックス 画像
プレミアム

軽量コンパクト設計の新型電流センサー、環境に優しい方法で製造…米モレックス

米国のモレックス(Molex)は7月30日、産業および自動車用途向けに高精度なバスバー電流センサーソリューションの需要に応えるため、新型の「Percept Current Sensors」を発表した。

いつ使う? クルーズコントロールの搭載率は上昇[夏のドライブ] 画像
自動車 ビジネス

いつ使う? クルーズコントロールの搭載率は上昇[夏のドライブ]

・ミニバンと軽自動車が人気
・安全支援システムの利用状況
・ドライブ中のトラブルと対策

【調査レポート】BYDの戦略2024~世界最大のEVメーカー~ 画像
プレミアム

【調査レポート】BYDの戦略2024~世界最大のEVメーカー~

本レポートでは、世界の自動車市場が注目するBYDの戦略を深掘りし、世界EV市場のその先を模索する。

日産とホンダ、次世代SDVで共同研究契約締結…パートナーシップも深化 画像
プレミアム

日産とホンダ、次世代SDVで共同研究契約締結…パートナーシップも深化

日産自動車と本田技研工業は、3月15日に締結した覚書に基づき、自動車の知能化・電動化時代に向けた戦略的パートナーシップの協議を進めてきた。このたび、次世代SDVプラットフォームの基礎的要素技術について、共同研究契約を締結した。

SKハイニックス、新世代グラフィックスメモリは処理速度が6割向上、自動運転車などに採用へ 画像
自動車 ビジネス

SKハイニックス、新世代グラフィックスメモリは処理速度が6割向上、自動運転車などに採用へ

SKハイニックスは7月30日、新世代グラフィックスメモリ製品の『GDDR7』を発表した。GDDR7は、従来の世代と比較して速度が60%向上し、電力効率が50%改善されている。量産は2024年第3四半期に開始される予定だ。

    先頭 << 前 < 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 …600 …610 ・・・> 次 >> 末尾
Page 596 of 8,372