マツダは2011年3月の通期連結業績見通しで、最終損益50億円の黒字転換を見込んでいる。
マツダが27日に発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が94億円となり、黒字に転換した。前年同期は283億円の赤字だった。
ブリヂストンは、子会社のブリヂストン・インディア・プライベート・リミテッド(BSID)が乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)とトラック・バス用ラジアルタイヤ(TBR)の製造工場をマハラシュトラ州プネ市近郊のチャカン工業団地に新設する。
横浜ゴムは、中国青海省大地震による被災者を支援するため、義援金を合計約500万円寄付すると発表した。
ホンダは4月14日に中国西部の青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で発生した地震による被災者を支援するため、義援金を寄付すると発表した。
三菱自動車は27日、神奈川県が実施する「箱根EVタウンプロジェクト」に参加すると発表した。箱根の観光振興と三菱の電気自動車(EV)を連携させ、EV普及の加速化を図ると同時に、「環境先進観光地」としての箱根を目指す。
三菱自動車とPSAプジョー・シトロエンは27日、新型コンパクトSUVで協業することで合意、三菱の新型『RVR』をOEM供給し、両ブランドモデルとして販売すると発表した。
三菱自動車は、2011年3月期の通期連結業績見通しを発表した。
三菱自動車が発表した2010年3月期の連結決算は、経常損益が前年度比279億円増となる130億円の黒字に転換した。
ダイハツ工業は、三井正則取締役が代表権を持つ副社長に昇格する人事を発表した。6月29日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。