自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,793 ページ目)

“助っ人EV”で充電インフラに新風  画像
エコカー

“助っ人EV”で充電インフラに新風 

電気自動車(EV)普及における先進的なモデル都市を目指す新潟県柏崎市で5日、「EV・PHVシンポジウム」が開催された。EVに対する市の取組みを説明する中で、柏崎商工会議所に加盟する株式会社サイカワは移動式の充電設備「助っ人EV」のコンセプトを発表した。

ホンダ、四輪車用トランスミッション新工場が竣工 浜松 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、四輪車用トランスミッション新工場が竣工 浜松

ホンダは9月8日、浜松製作所(静岡県浜松市)の四輪車用トランスミッションの新工場が完成し、竣工式を実施した。

日産の中国合弁会社、自主ブランドを展開へ…ヴェヌーシア 画像
自動車 ビジネス

日産の中国合弁会社、自主ブランドを展開へ…ヴェヌーシア

日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司は9月8日、中国市場での成長戦略として、自主ブランド「ヴェヌーシア(英語名=Venucia、中国名=啓辰)」を展開すると発表した。

東風日産、累計生産7年200万台…最も早く成長しているメーカー 画像
自動車 ビジネス

東風日産、累計生産7年200万台…最も早く成長しているメーカー

日産自動車の中国の合弁会社である東風日産乗用車は9月8日、2003年の同社設立以来の累計生産台数が200万台に達したと発表した。200万台目は、フラッグシップモデル『ティアナ』だった。

大阪ガス、家庭用燃料電池SOFCを実証実験---2010年型 画像
自動車 ビジネス

大阪ガス、家庭用燃料電池SOFCを実証実験---2010年型

大阪ガスは、京セラ、トヨタ自動車、アイシン精機と共同開発した家庭用固体酸化物形燃料電池(SOFC)コージェネレーションシステムの2010年度型機を供給エリア内の戸建住宅に41台設置し、実証実験を開始する。

ソニー、欧州での液晶テレビ生産から撤退…スペインの自動車部品メーカーなどが買収 画像
自動車 ビジネス

ソニー、欧州での液晶テレビ生産から撤退…スペインの自動車部品メーカーなどが買収

ソニーは、欧州での液晶テレビ生産から撤退する。液晶テレビ事業の収益力を強化するため、不採算部門から撤退する。

リチウムイオン電池の残量を検出する高精度IC、三洋半導体が開発 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池の残量を検出する高精度IC、三洋半導体が開発

三洋半導体は、1直リチウムイオン電池の残量を高い精度で検出できる電池残量計測ICを開発した。

【池原照雄の単眼複眼】日産EV、スマートグリッド対応で世界を視野に 画像
エコカー

【池原照雄の単眼複眼】日産EV、スマートグリッド対応で世界を視野に

日産自動車が日立製作所などとともに、電気自動車(EV)から家庭やビルなどに電力を供給するエネルギーマネジメントシステムの技術開発を推進することになった。

BMW M6 生産終了…累計1万4000台がラインオフ 画像
自動車 ビジネス

BMW M6 生産終了…累計1万4000台がラインオフ

BMWの高性能車開発部門、BMW M社は7日、現行『M6』の生産を終了したと発表した。

日本軽金属、タイ工場のアルミ材供給能力を倍増 画像
自動車 ビジネス

日本軽金属、タイ工場のアルミ材供給能力を倍増

日本軽金属は、タイ子会社のニッケイ・サイアム・アルミニウム・リミテッドが、冷間圧延機を追加導入してアルミニウムを材料とする板・コイルなどの供給能力を倍増すると発表した。