自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,479 ページ目)

八千代工業、管理部門と開発部門を強化 画像
自動車 ビジネス

八千代工業、管理部門と開発部門を強化

八千代工業は、4月1日付けで管理本部と開発本部に副本部長を置くなどの組織改正を発表した。管理部門と開発部門を強化するのが狙い。

ホンダ組織改正…営業部門の簡素化で四輪事業を再構築へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ組織改正…営業部門の簡素化で四輪事業を再構築へ

ホンダは、営業部門の強化に基づき、組織を再編する。「日本営業本部四輪営業部」、「日本営業本部四輪営業部企画業務室」、「日本営業本部四輪営業部軽事業室」を廃止するなどの組織の簡素化を図る。

ホンダ役員体制を変更…業務担当は全員執行役員に、取締役も半数に削減 画像
自動車 ビジネス

ホンダ役員体制を変更…業務担当は全員執行役員に、取締役も半数に削減

ホンダは2月22日、役員体制を大幅に変更すると発表した。

ホンダ、近藤副社長が会長に…伊東社長は四輪事業本部長を兼務 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、近藤副社長が会長に…伊東社長は四輪事業本部長を兼務

ホンダは4月1日付けの役員人事を発表した。営業部門トップの近藤広一副社長は、代表権を持つ会長に就任する。これまで会長ポストは空席となっていた。

光岡、タイでの生産を本格化…目標は年120台 画像
自動車 ビジネス

光岡、タイでの生産を本格化…目標は年120台

光岡自動車は、タイでの生産を本格的にスタートさせた。同社の河村賢整副社長は「年間の生産目標としては120台」との見込みを語った。タイでは2010年の9月からパイロット生産を開始しており、近くショールームをオープンする予定。

マツダ i-stop、機械振興会会長賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ i-stop、機械振興会会長賞を受賞

マツダは、アイドリングストップシステム「i-stop」が機械振興協会の第8回新機械振興賞で「機械振興協会会長賞」を受賞したと発表した。

新生MGの切り札、4ドアセダンが新登場…MG6 画像
自動車 ニューモデル

新生MGの切り札、4ドアセダンが新登場…MG6

上海汽車(SAIC)が、2010年3月から中国市場で販売している5ドアサルーン、『MG6』。同車に4ドアセダンが追加されることが判明した。

BMW i…電動化技術にフォーカスした製品・サービスを提供 画像
自動車 ビジネス

BMW i…電動化技術にフォーカスした製品・サービスを提供

BMW AGは、電気自動車(EV)やハイブリッドカーなどの電動化技術を採用したモデルの新ブランド「BMW i」を発足させると発表した。

日本ガイシ、加藤副社長が社長に就任…若返り図る 画像
自動車 ビジネス

日本ガイシ、加藤副社長が社長に就任…若返り図る

日本ガイシは、加藤太郎副社長が社長に昇格する人事を内定した。4月1日付けで就任する。

TRWオートモーティブ決算…純利益が8億3400万ドル突破 画像
自動車 ビジネス

TRWオートモーティブ決算…純利益が8億3400万ドル突破

自動車部品サプライヤーのTRW オートモーティブ・ホールディングスが発表した2010年12月期の連結決算は、純利益が8億3400万ドルとなり、前年同期の5500万ドルから大幅増益となった。