自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(537 ページ目)

ホンダ、栃木県とスポーツ振興協定を締結…ラグビーとソフトボールで地域活性化へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、栃木県とスポーツ振興協定を締結…ラグビーとソフトボールで地域活性化へ

ホンダは11月21日、栃木県とスポーツ振興等に関する協定を締結したと発表した。

自動車向け「拡張現実」ヘッドアップディスプレイが進化する、パナソニックがベースマークと提携 画像
プレミアム

自動車向け「拡張現実」ヘッドアップディスプレイが進化する、パナソニックがベースマークと提携

自動車向け拡張現実(AR)ソフトウェアを手がけるベースマークは11月19日、パナソニック・オートモーティブ・システムズ・ヨーロッパが同社のパートナープログラム「ロックソリッド・エコシステム」に参画したと発表した。

ロームのパワーマネジメントIC、韓Telechipsの次世代コックピット向け電源リファレンスデザインに採用 画像
プレミアム

ロームのパワーマネジメントIC、韓Telechipsの次世代コックピット向け電源リファレンスデザインに採用

ロームは11月21日、SoC向けPMICが、韓国のTelechips inc.の次世代コックピット向けSoC「Dolphin3」と「Dolphin5」を中心とした電源リファレンスデザインに採用されたと発表した。

三菱商事、EVバッテリー交換技術企業「アンプル」に出資…日本での展開を加速へ 画像
プレミアム

三菱商事、EVバッテリー交換技術企業「アンプル」に出資…日本での展開を加速へ

EV向けバッテリー交換技術を手がけるアンプルは11月19日、三菱商事から2500万ドルの出資を受けたと発表した。

レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発 画像
自動車 ビジネス

レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発

エレクトロニクス商社のリョーサンは11月20日、トヨタ自動車のカーボンニュートラル推進を目指す取り組み「TOYOTA UPCYCLE」に初めて参画し、リョーサンテクラボコラボノベルティ(以下、「コラボノベルティ」)を共同開発したと発表した。

大和リース、物流課題に対応した立体駐車場を開発…トラック運転手の労働環境改善へ 画像
プレミアム

大和リース、物流課題に対応した立体駐車場を開発…トラック運転手の労働環境改善へ

大和ハウスグループの大和リースは11月20日、物流業界の課題に対応した新型の自走式立体駐車場「物流課題対応型 自走式立体駐車場」を開発したと発表した。11月20日より販売を開始している。

水電解装置でのグリーン水素の生産性向上へ、BASF、高性能「Ultrason」樹脂を活用 画像
プレミアム

水電解装置でのグリーン水素の生産性向上へ、BASF、高性能「Ultrason」樹脂を活用

ドイツの化学大手のBASFは11月20日、Ultrason樹脂を用いてグリーン水素の生産性を向上させると発表した。

BMW、新バッテリーテストセンター稼働開始…次世代EVの開発を加速 画像
プレミアム

BMW、新バッテリーテストセンター稼働開始…次世代EVの開発を加速

BMWグループは11月19日、ドイツのヴァッカースドルフに新しいバッテリーテストセンターを開設し、初期段階の運用を開始したと発表した。

物流革命へ前進、自動運転×貨物鉄道の新輸送モデル構築へ…JR貨物ら5社が実証実験 画像
プレミアム

物流革命へ前進、自動運転×貨物鉄道の新輸送モデル構築へ…JR貨物ら5社が実証実験

日本通運、全国通運、日本フレートライナー、日本貨物鉄道(JR貨物)、T2の5社は11月21日、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた新しい輸送モデルの構築に向けて、実証実験の検討を開始すると発表した。

【株価】ホンダが続落、全個体電池の実証生産計画発表も材料視されず 画像
プレミアム

【株価】ホンダが続落、全個体電池の実証生産計画発表も材料視されず

21日の日経平均株価は前日比326円17銭安の3万8026円17銭と続落。米ハイテク安を受け、日経平均への影響度が高い値がさハイテク株への売りが先行。海外短期筋の株価指数先物への売りが相場を押し下げた。

    先頭 << 前 < 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 537 of 8,463