自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(533 ページ目)
自動車業界をエネルギー業界の視点で読み解く…EVかICEかを超えた議論が必要[インタビュー]
CASE・SDVといったとき、関係する業界は多岐にわたるが、今、自動車に関わるあらゆる産業の根底にあるのがエネルギー変化といえる。茨城大学 カーボンリサイクルエネルギー研究センターの古關惠一教授に、エネルギー業界から見た、現状の問題や自動車業界の動きを分析してもらった。
いすゞ自動車が組織再編、グローバル戦略強化へ…4月1日付
いすゞ自動車は4月1日付で組織改定および役員の職務変更と人事異動を実施すると発表した。
ホンダ・人事情報 2025年4月1日付・2025年6月開催予定の定時株主総会日付
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部 敏宏)は、2025年6月開催予定の定時株主総会日付の取締役人事と2025年4月1日付の執行役人事について下記の通り発表しました。
自動車メーカー8社のEV充電ネットワーク「IONNA」、北米最初の拠点を開業
GMやホンダ、BMWなど自動車メーカー8社が出資する電気自動車(EV)充電ネットワーク「IONNA」が、初の充電ステーション「リチャージェリー」を米国にオープンしたと発表した。
BMW、金属リサイクル業界向けソフトウェア企業に投資…循環経済促進へ
BMWグループのベンチャーキャピタル部門のBMW i Venturesは、金属リサイクル業界向けの最新ソフトウェアを開発するニューヨーク市の企業GreenSpark Softwareへの投資を発表した。
スズキ『ジムニー』、初めてインド中央武装警察隊に採用…過酷な国境警備任務に
スズキのインド子会社のマルチスズキは、インド・チベット国境警察(ITBP)に『ジムニー』60台を納入したと発表した。
日本製鉄のグリーンスチール、日産自動車が採用…自動車業界のCO2削減へ前進
日本製鉄は、同社のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル)」が、日産自動車の量産車に採用されたと発表した。
ステランティス、車載AIアシスタント開発で提携強化…ミストラルAI社と
ステランティスは、人工知能企業のミストラルAI社との戦略的提携を強化すると発表した。
「天候問わず24時間365日稼働」謳う、レベル4自動運転物流車「Robovan W5」中国発売
中国の自動運転技術企業のWeRide(文遠知行)は、あらゆる気象条件で24時間365日稼働する自社開発のレベル4自動運転技術を搭載した「Robovan W5」を発売した。
クアルコム、次世代SDV向け技術共同開発へ…Qorixと提携
自動車向けミドルウェアソリューションを手がけるQorixは、クアルコムテクノロジーズと提携を結び、ソフトウェア定義車(SDV)の未来を推進するための技術を共同開発すると発表した。
