メルセデス・ベンツ日本は『SLS AMGブラックシリーズ』の発表に際し、同社が運営するメルセデス・ベンツコネクションに設置した“AMG プライベートラウンジ”を一部報道陣に公開した。
伊藤忠商事は2月25日、ヤナセの株式を公開買付け(TOB)を行うと発表した。
ボーコンセプト・ジャパンは、スマートと共同で新コレクション「smartville (スマートヴィル)」コレクション ファニチャー&インテリアアクセサリーを、3月5日より世界同時発売すると発表した。
ルノー・ジャポンから、『カングークルール』が発売された。3色合計で180台の限定モデルである。
NEXCO東日本によると、2013年4月27日に開通する首都圏中央連絡自動車道・東金JCT~木更津東IC間の開通記念イベントを2013年3月3日に関越自動車道・高坂SA(上り)で開催する。
米国の自動車最大手、GMは2月22日、韓国子会社のGMコリアに対して、今後5年間に総額73億ドル(約6865億円)を投資することを明らかにした。
川崎重工業は、H-IIBロケット4号機用衛星フェアリングを、岐阜工場(岐阜県各務原市)で設計・部品製造した後、播磨工場(兵庫県播磨町)で組立後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターに向けて出荷した。
ブリヂストンは、早稲田大学と産学民連携で進める研究プロジェクト「W-BRIDGE」の活動のうち、2つのプロジェクトが「eco japan cup 2012」において「市民が創る環境のまち"元気大賞"2012」を受賞したと発表した。
日産自動車は2月25日、高成長市場向けに投入するダットサンブランドを南アフリカで復活させると発表した。最初に投入するモデルは新型の乗用車で、2014年末までに発売する予定。
トラック・バンの荷台架装やバス車体、トレーラや各種特装車の製造会社で構成する日本自動車車体工業会は、2013年1月の同会会員の生産台数を発表した。生産合計は、前年同期比6.5%減の18万8805台だった。