ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)とBMW正規販売店契約を結ぶ三洋自動車は、1964年の創業から50年を迎えることを機に、同社の「鈴鹿営業所」を隣接地に新築・移転し、3月5日より営業を開始する。
極東開発工業は、高圧大容量ポンプユニット搭載車に、高張力鋼使用の新開発軽量28メートル級ブームを搭載したコンクリートポンプ車『ピストンクリート PY135-28-H』を開発し、2月28日より発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)とMINI正規販売店契約を結ぶ名鉄アオトは、同社の「MINI天白」を名古屋市緑区に移転し、拠点名を「MINI緑」と変更した上で、3月2日より営業を開始する。
ブリヂストンは、日産自動車が2月26日から発売する新型セダン『スカイライン』に新車装着用タイヤとして、ランフラットタイヤ「POTENZA S001 RFT」を納入する。
日野自動車が発表した2014年1月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比2.9%増の1万4132台で、5か月連続のプラスとなった。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、4月1日より、国内で販売するプジョー車ならびにシトロエン車のメーカー希望小売価格の改定を発表した。
新明和工業は、排出板を備えた回転板式塵芥車の新モデル『G-RX』の販売を3月3日より開始する。
ダイハツ工業が発表した2014年1月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比30.7%増の10万2023台で、5か月連続のプラスとなった。
2014年2月25日、米大手保険グループ、マーシュ・アンド・マクナレン傘下の再保険会社ガイ・カーペンター社は、人工衛星やUAV(無人航空機)で撮影した画像とソーシャルメディアに投稿された画像から、大規模自然災害の損害を迅速に推定するサービスを開始したと発表した。
三菱自動車が発表した2014年1月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比1.8%減の9万6410台で、9か月ぶりのマイナスとなった。