自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(355 ページ目)

日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ]

新年に入ってからも前向きな明るいニュースがなかなか流れてこなかったが、越年した懸案の一つで、ガザ地区で戦闘を続けるイスラエルとハマスの停戦交渉が急転直下、今月19日から6週間、停戦することで合意。

CES 2025徹底調査、年始の北米メガトレンドと日本の明るい兆し…日本政策投資銀行 青木崇氏[インタビュー] 画像
プレミアム

CES 2025徹底調査、年始の北米メガトレンドと日本の明るい兆し…日本政策投資銀行 青木崇氏[インタビュー]

CESについて、毎年調査研究を行いレポートや講演をしている青木崇氏(日本政策投資銀行 設備投資研究所 主任研究員)に、CES 2025の見どころだった点とその調査結果について聞いた。

スズキの子育て支援、「プラチナくるみん」認定を取得…男性育休取得率は63%に向上 画像
プレミアム

スズキの子育て支援、「プラチナくるみん」認定を取得…男性育休取得率は63%に向上

スズキは1月15日、厚生労働大臣より子育てサポート企業として「プラチナくるみん」の認定を受けたと発表した。

日産の中国新車販売12%減、6年連続のマイナス 2024年 画像
プレミアム

日産の中国新車販売12%減、6年連続のマイナス 2024年

日産自動車の中国部門は、2024年の新車販売実績を発表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は69万7631台で、前年比12.3%減となった。

マツダが組織改革へ、国内営業とカスタマーサービス部門を再編…4月1日付 画像
プレミアム

マツダが組織改革へ、国内営業とカスタマーサービス部門を再編…4月1日付

マツダは1月15日、4月1日付で組織改革を行うと発表した。この改革は、国内営業領域とカスタマーサービス領域の2つの分野で実施される。

メルセデスベンツのEV、北米でテスラ「スーパーチャージャー」2万基が利用可能に 画像
プレミアム

メルセデスベンツのEV、北米でテスラ「スーパーチャージャー」2万基が利用可能に

メルセデスベンツUSAは、電気自動車(EV)ユーザー向けの充電オプションを大幅に拡大すると発表した。

トヨタも出資の「Pony.ai」、香港国際空港で無人運転サービス実施へ 画像
プレミアム

トヨタも出資の「Pony.ai」、香港国際空港で無人運転サービス実施へ

自動運転技術の大規模商用化を目指すPony.aiは、香港国際空港で無人運転による輸送サービスを行う計画を発表した。

トヨタアルバルク東京、メガウェブ跡地に建設中のホームアリーナを公開…エンタメ性を追求 画像
自動車 ビジネス

トヨタアルバルク東京、メガウェブ跡地に建設中のホームアリーナを公開…エンタメ性を追求

プロバスケットチーム、トヨタアルバルク東京は1月15日、東京・江東区のメガウェブ跡地に建設中のホームアリーナ「トヨタアリーナ東京」を報道陣に公開した。

【株価】トヨタが4日続落、2024年世界新車販売首位見込みも円高に勝てず 画像
プレミアム

【株価】トヨタが4日続落、2024年世界新車販売首位見込みも円高に勝てず

15日の日経平均株価は前日比29円72銭安の3万8444円58銭と小幅ながら5日続落。前日までの下落を受けた自律反発狙いの買いが先行したが、買い一巡後は利益確定の売りに押される展開となった。

次世代自動車向け車載用フィルム、創業73年のきもとが出展へ…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

次世代自動車向け車載用フィルム、創業73年のきもとが出展へ…オートモーティブワールド2025

きもとは、1月22日から24日に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」に出展する。

    先頭 << 前 < 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 355 of 8,361