バンコク国際モーターショーで一際人気が高かった車種、それがトヨタのミニバン『アルファード』/『ヴェルファイア』だ。タイ国内でもアルファードは人気車となっており、初代から多くが並行輸入されていたほど。会場内では早くも並行輸入されたその「新型車」も勢揃いした。
昭和シェル石油は4月1日、2015年3月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
ルノー・ジャポンが100台限定で販売している、『ルーテシアクレール』は、本国に設定があるグラスルーフを採用した仕様で、クレールの名称はフランス語で“光”や“明るさ”を意味するものである。価格は249万8000円。
トヨタ自動車は4月1日、世界中の子ども達を対象とした「トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の日本コンテスト入賞作品を決定し、ウェブサイトにて公開した。
独コンチネンタル社とベルギーのディーテラン社は、カーシェアリングサービスの開発および実装するための新合弁会社「OTA keys」を設立した。
ZERO TO ONEは、愛車応援サイト「Croooober」(クルーバー)の新コンテンツとして、ホイールバーチャルフィッティングアプリの配信を開始した。
全日本トラック協会は、2015年度「トラックの日」ポスターデザインコンテストの募集を4月1日より開始した。
出光興産は4月1日、2015年3月分の石油製品卸価格の改定幅を発表。ガソリン卸価格(全国平均)は、前月と比べて1リットル当たり3.1円の引き上げとなった。
ブリヂストンとブリヂストンサイクル、ブリヂストンスポーツは、「第12回ブリヂストン こどもエコ絵画コンクール」の入賞作品を発表した。
アイシン・エーアイは4月2日、従来品に大幅な改良を加えたFF用高容量6速マニュアルトランスミッション「BG6」を開発し、BMW『2シリーズアクティブツアラー』に採用された。BMW社とは初めての取引となる。