自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(294 ページ目)

パワーエックス、大型蓄電池と超急速EV充電器を展示…スマートエネルギーウィーク 2025 画像
自動車 ビジネス

パワーエックス、大型蓄電池と超急速EV充電器を展示…スマートエネルギーウィーク 2025

パワーエックスは、2月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】」に出展する。

◆終了◆4/23【CES2025】SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド 画像
プレミアム

◆終了◆4/23【CES2025】SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド

株式会社イードは、「【CES2025】SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド」を2025年4月23日(水)に開催します。

デンソー、過去最高の昇給・賞与を満額回答 画像
プレミアム

デンソー、過去最高の昇給・賞与を満額回答

デンソーは、第三回労使協議会において、デンソー労働組合からの要求である昇給額2万3500円/月・人、賞与6.3カ月に対し、満額回答を行ったと発表した。

水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025 画像
自動車 ビジネス

水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025

ネクスティ エレクトロニクスは、2月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される国際展示会「H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展」に出展する。

横浜ゴム、次世代タイヤ原料の量産化めざす…日本ゼオンと植物由来ブタジエン生成の実証設備建設へ 画像
プレミアム

横浜ゴム、次世代タイヤ原料の量産化めざす…日本ゼオンと植物由来ブタジエン生成の実証設備建設へ

横浜ゴムと日本ゼオンは、植物原料由来などのエタノールからブタジエンを高効率で生成する技術の実証設備を、ゼオン徳山工場(山口県周南市)内に建設することを決定したと発表した。

MAN、新型EVトラック『eトラック』量産へ…2025年半ばから 画像
プレミアム

MAN、新型EVトラック『eトラック』量産へ…2025年半ばから

フォルクスワーゲングループ傘下のMANは、新型EVトラック『eトラック』の量産を2025年半ばから開始すると発表した。同社によると、すでに約2800件の受注を獲得しているという。

旧サンヨンと仏PHINIA、水素エンジン共同開発で提携、レンジエクステンダーEVへの搭載も 画像
プレミアム

旧サンヨンと仏PHINIA、水素エンジン共同開発で提携、レンジエクステンダーEVへの搭載も

韓国の自動車メーカーのKGM(旧サンヨン)は、フランスのPHINIA Delphi France SASと水素エンジンの共同開発に向けた技術協力協定を締結したと発表した。

ローデ・シュワルツ、「MWC 2025」に5Gと自動車コネクティビティの最新技術を出展へ 画像
自動車 ビジネス

ローデ・シュワルツ、「MWC 2025」に5Gと自動車コネクティビティの最新技術を出展へ

ドイツの電子計測機器メーカーのローデ・シュワルツは3月にスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル技術展示会「Mobile World Congress 2025(MWC 2025)」に出展する。

デンソー、カーナビ連携アプリ「NaviCon」を譲渡…4月からミックウェアが運営へ 画像
プレミアム

デンソー、カーナビ連携アプリ「NaviCon」を譲渡…4月からミックウェアが運営へ

ミックウェアは、デンソーが保有するカーナビ連携アプリ「NaviCon(ナビコン)/NaviBridge(ナビブリッジ)」(以下「NaviCon」)を譲り受けたと発表した。

トヨタ、伝説のカローラも“仕分け”、「アクシオ」と「フィールダー」10月末で生産終了へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、伝説のカローラも“仕分け”、「アクシオ」と「フィールダー」10月末で生産終了へ[新聞ウォッチ]

令和7(2025)年は「昭和100年」にあたるそうだが、長年にわたりマイカー族などに親しまれてきた「愛車」でも“選手交代”で姿を消す人気モデルも少なくないようだ。

    先頭 << 前 < 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 …300 …310 ・・・> 次 >> 末尾
Page 294 of 8,358