ホンダが発表した2015年11月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比10.5%増の41万0278台で6か月連続のプラスとなった。
日産自動車が発表した2015年11月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比6.2%増の46万1127台で、7か月連続のプラスだった。
マツダは12月25日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とする『アテンザ』のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
トヨタ自動車が発表した2015年11月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比3.6%増の75万7925台で、3か月連続のプラスとなった。
ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストン アメリカス は12月24日、ザ ペップ ボーイズ - マニー、モー アンド ジャック(以下、ペップ ボーイズ社)の買収額を、再び引き上げると発表した。
出光興産は12月24日、2016年1月から3月の原油処理計画を3製油所合計で前年同期と同じ725万キロリットルとすると発表した。
欧米の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は12月22日、傘下のフェラーリの分離・独立計画の詳細を発表した。
メルセデスベンツとスマートの11月までの販売状況は5万8668台と、昨年の5万3535台を9.6%上回り、販売台数新記録を達成した2014年暦年の6万839台を上回る可能性が高まっている。
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は、両社の社長をトップとする「経営統合準備委員会」を設置し、12月22日に第1回委員会を開催したと発表した。
ドイツの高級車、BMWグループは12月17日、2015年の自動車世界生産が新記録を達成した、と発表した。