自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,788 ページ目)

豊田合成、世界初となるガラス封止紫外線LEDを開発 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、世界初となるガラス封止紫外線LEDを開発

豊田合成は、LED新製品として、世界で初めて完全密閉構造の「ガラス封止紫外線LED(UV-LED)」を開発した。

三菱みなとみらい技術館、入館者数累計が250万人達成 画像
自動車 ビジネス

三菱みなとみらい技術館、入館者数累計が250万人達成

三菱重工業は、横浜に1994年6月開設した三菱みなとみらい技術館の開館以来の入館者が通算250万人を突破したと発表した。

コスモエネルギーHD、丸善石油化学を連結子会社化 画像
自動車 ビジネス

コスモエネルギーHD、丸善石油化学を連結子会社化

コスモエネルギーホールディングスは丸善石油化学の発行済株式の一部を既存株主から取得して連結子会社化することを決定した。

【LEDネクストステージ16】世界初のLEDを披露、すでに30社が導入を検討…豊田合成 画像
自動車 ビジネス

【LEDネクストステージ16】世界初のLEDを披露、すでに30社が導入を検討…豊田合成

豊田合成は「LEDネクストステージ2016」にこの3月に開発したばかりのガラス封止紫外線LED(UV-LED)を披露した。これは世界初の製品で、発表するや否やさまざまなところで反響を呼び、すでに国内外企業30社から導入を検討したいという話が来ているそうだ。

NEDO、人工光合成で水素を製造…混合粉末型光触媒シートを開発 画像
自動車 ビジネス

NEDO、人工光合成で水素を製造…混合粉末型光触媒シートを開発

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、太陽エネルギーを利用、光触媒による水から水素を製造できる、2種類の粉末状の光触媒を用いた混合粉末型光触媒シートを開発したと発表した。

トヨタ、HVの使用済み電池を水素供給施設で活用 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、HVの使用済み電池を水素供給施設で活用

トヨタ自動車は、神奈川県などと2016年度後半に京浜臨海部で始める水素のサプライチェーン実証プロジェクトで、ハイブリッド車(HV)の使用済みニッケル水素電池を、水素製造拠点の蓄電システムとして再利用する。

日の丸イメージした ウラカン LP610-4 公開…アド・ペルソナムで日本向けにカスタマイズ 画像
自動車 ニューモデル

日の丸イメージした ウラカン LP610-4 公開…アド・ペルソナムで日本向けにカスタマイズ

ランボルギーニ・ジャパンは3月15日、カスタマイズプログラム「アド・ペルソナム」を活用して日本市場向けに特別にカスタマイズされた『ウラカン LP610-4』を報道陣に公開した。

トヨタ、ロシアでRAV4を現地生産…2016年8月から 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ロシアでRAV4を現地生産…2016年8月から

トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは3月14日、ロシアのサンクトペテルブルク工場において、2016年8月から『RAV4』の現地生産を開始すると発表した。

日産、モナコ宮殿に2台の e-NV200 を納車 画像
エコカー

日産、モナコ宮殿に2台の e-NV200 を納車

日産自動車は3月14日、モナコ宮殿に2台の『e-NV200』を納車した、と発表した。

ダイムラー、ドイツに新工場を建設…リチウムイオンバッテリー生産へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、ドイツに新工場を建設…リチウムイオンバッテリー生産へ

ドイツの自動車大手、ダイムラーは3月1日、ドイツ国内に建設する新たなバッテリー工場に対して、5億ユーロ(約635億円)を投資すると発表した。