自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,791 ページ目)

軽専門店 ガリバーミニクル甲府バイパス店、3月12日オープン…甲信越初出店 画像
自動車 ビジネス

軽専門店 ガリバーミニクル甲府バイパス店、3月12日オープン…甲信越初出店

ガリバーは、甲信越地方初となる軽自動車専門店「ガリバーミニクル甲府バイパス店」を3月12日、山梨県甲府市にオープンする。

ポルシェの通期決算、営業利益は25%増…過去最高 2015年 画像
自動車 ビジネス

ポルシェの通期決算、営業利益は25%増…過去最高 2015年

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは3月11日、2015年通期(1-12月)の決算を明らかにした。

カチオン電着塗装関連特許ランキング、1位は関西ペイント…パテント・リザルト 画像
自動車 ビジネス

カチオン電着塗装関連特許ランキング、1位は関西ペイント…パテント・リザルト

パテント・リザルトは、日本に出願されたカチオン電着塗装関連技術について特許分析ツールを使って参入企業に関する調査結果をまとめた。

鬼怒川ゴム、非上場に…脱日産、グローバル化を加速 画像
自動車 ビジネス

鬼怒川ゴム、非上場に…脱日産、グローバル化を加速

自動車用ゴム・合成樹脂製品大手の鬼怒川ゴム工業は3月11日、日本政策投資銀行による株式公開買い付け(TOB)を受け、株式非公開化することを正式に表明した。

スバルのデザイン戦略…二律背反をいかにまとめるか 画像
自動車 ビジネス

スバルのデザイン戦略…二律背反をいかにまとめるか

スバルは新デザインフィロソフィー「DYNAMIC×SOLID」を発表。これまでのヘリテージは重要視しながらも先を見据えデザインを進めていくという。

三菱自動車、震災遺児奨学基金へ デリカD:5 を寄贈 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、震災遺児奨学基金へ デリカD:5 を寄贈

三菱自動車は、「みちのく未来基金」の震災遺児進学支援活動に賛同し、東日本大震災から5年の節目にあたる3月11日、クリーンディーゼルエンジン搭載の『デリカD:5』(4WD)1台を同基金に寄贈した。

BPカストロール、「ポジティブ消費」で環境保全サポート…インフォグラフィックス第3弾公開 画像
自動車 ビジネス

BPカストロール、「ポジティブ消費」で環境保全サポート…インフォグラフィックス第3弾公開PR

BPカストロールは、CO2排出を削減できる自動車やエンジンオイルを選ぶことで、地球環境保全をサポートできる「ポジティブ(社会貢献型)消費」を紹介するインフォグラフィックス第3弾「カーライフでできるポジティブ消費」を発表した。

旭化成、ドイツに現地法人を新設…欧州向け自動車事業を強化 画像
自動車 ビジネス

旭化成、ドイツに現地法人を新設…欧州向け自動車事業を強化

旭化成は、欧州市場での自動車向け事業を拡大するため、ドイツ・デュッセルドルフ市に「旭化成ヨーロッパ」を設立し、4月1日から営業を開始する。

三菱重工、シンガポールで次世代ETCを整備…渋滞緩和に貢献 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、シンガポールで次世代ETCを整備…渋滞緩和に貢献

三菱重工メカトロシステムズは、シンガポールのシステム統合サービス会社NCSと共同で、同国陸上交通庁(LTA)から都市部の渋滞を緩和する次世代型電子式道路課金システム(ETC)を受注した。受注総額は5億5600万シンガポールドル(約450億円)。

自動車用溶接ロボットのラム・インターナショナル日本が破産…中国の景気減速が直撃 画像
自動車 ビジネス

自動車用溶接ロボットのラム・インターナショナル日本が破産…中国の景気減速が直撃

東京商工リサーチによると、自動車用溶接治具・設備の設計製作のラム・インターナショナル日本が3月2日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は26億2003万円。