佐川急便は、9月2日午後7時から3日午前7時にかけて「第38回佐川急便幹線輸送安全パトロール」を全国高速道路の主要サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)や佐川急便営業所37カ所で実施する。
パーク24が発表した2016年第3四半期(2015年11月~2016年7月期)の連結決算は、経常利益が前年同期比17.7%増の145億6700万円と増益だった。
住友化学は、二次電池用正極材料を製造する田中化学研究所を子会社化すると発表した。
ルネサスエレクトロニクスと台湾積体電路製造(TSMC)は、次世代エコカーや自動運転車に向けて回路線幅28nm(ナノメートル)プロセスを採用したマイコンを世界に先駆けて共同開発すると発表した。
来週の9月7日に開会式が行われるリオデジャネイロ・パラリンピックを前に、ブラジル国会ではルセフ大統領への罷免投票が行われ、全81議員の3分の2を超える61人が「有罪」と判断し、ルセフ氏の失職が決まった。
ドイツの高級車メーカー、BMWは8月31日、同社が公式に制作したものとしては18台目となる「アートカー」を、中国人が初めてデザインすると発表した。
1日20路線230便を運行する高速バス WILLER EXPRESS は、運転士用眠気検知器、ネットワーク型車載デジタコ、衝突被害軽減ブレーキ、天気情報高度連携などを組み合わせ、リアルタイム運行情報をビッグデータとして活用。トラブル未然防止やダイヤ設定に活かしていく。
ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」の2階「歴史展示コーナー」を12年ぶりに全面リニューアルし、9月1日より一般公開を開始した。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは8月31日、生産を終了した『ラ・フェラーリ』を1台のみ、追加生産すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは8月29日、ドイツ・ハンブルク市との間で、戦略的協力関係を締結すると発表した。