スウェーデンのボルボカーグループは10月27日、2016年第3四半期(7~9月)の決算を明らかにした。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは10月26日、2016年第3四半期(7~9月)決算を開示した。
ヤマト運輸は、他の物流事業者が扱う荷物を含めて同社が集配する「一括配送」を藤沢市辻堂元町のニュータウン「Fujisawa サスティナブル・スマート・タウン」(藤沢SST)で開始する。戸建て住宅向けの一括配送は全国初の試みだ。
パテント・リザルトは10月28日、独自に分類した「自動車部品」業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車部品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。
デンソーが発表した2016年4~9月期の連結決算は、四半期純利益が前年同期比14.0%減の1036億円と減益だった。
トヨタ自動車が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、ダイハツ、日野を含むグローバル生産台数は前年同月比0.2%増の92万3614台で5か月連続のプラスとなった。
ダイハツ工業が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比24.1%増の9万6789台で、5か月連続のプラスとなった。
日野自動車が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比5.2%増の1万7258台で5か月連続のプラスとなった。
日野自動車が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比2.7%増の9万0595台で、3年ぶりのプラスとなった。
フタバ産業は、インド・グジャラート州に自動車部品を製造する工場を新設することを決定したと発表した。