スズキは12月16日、CSR・環境に対する取り組みをまとめた「スズキCSR・環境レポート2016」を作成し、ホームページに公開した。
横浜ゴムは、英国のタイヤ販売会社であるYokohama H.P.T. Ltd.(YHPT)が、タイヤの安全啓発活動を通じてドライバーに空気圧点検や摩耗の確認などを促す同国のNPOタイヤ安全協会から「Tyre Safety Association Award」を受賞したと発表した。
日産自動車は、2015年度に実施した第32回「日産童話と絵本のグランプリ」の大賞2作品をBL出版から12月16日より発売すると発表した。
BASFは、工業用塗料事業のアクゾノーベル社(オランダ)への売却および、表面処理メーカーのシェメタル社(独)の買収を完了したと発表した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の高級車ブランド、「ジェネシス」は12月8日、Alexander Selipanov氏をチーフデザイナーに起用すると発表した。
マツダは、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』の生産を12月15日より防府第1工場(山口県)にて開始したと発表した。
西日本鉄道は、2017年1月6日から西鉄電車と西鉄バスに乗り放題となる訪日外国人専用乗車券「MARUTTO FUKUOKA(まるっと福岡)」を発売する。
アルパインは、中国子会社が持分法適用会社の保有株式の一部を売却したため、特別利益を計上すると発表した。
三菱ケミカルホールディングスのグループ会社、三菱化学は「エコプロダクツ2016」に植物由来のエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」を展示。自動車向け用途の拡大を目指して、その良さを積極的にPRした。
IHIは、12月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展」に出展する。