自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,799 ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大、7割の企業が影響を懸念…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

新型コロナウイルス感染拡大、7割の企業が影響を懸念…東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、感染拡大が続く新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関するアンケート調査を実施。66.4%の企業が「すでに影響が出ている」、または「今後影響が出る可能性がある」と回答した。

トヨタと豊田自動織機、HV用新型電池を共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタと豊田自動織機、HV用新型電池を共同開発へ

トヨタ自動車と豊田自動織機は2月20日、ハイブリッド車(HV)用の新型電池を共同開発するとい発表した。

ダイムラー商用車、売上高は5%増 2019年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー商用車、売上高は5%増 2019年通期決算

ダイムラー(Daimler)の商用車部門のダイムラートラックスは2月18日、2019年通期(1~12月)の決算を発表した。

古河電池、新型コロナウイルス懸念で出展中止 スマートグリッドEXPO 画像
自動車 ビジネス

古河電池、新型コロナウイルス懸念で出展中止 スマートグリッドEXPO

古河電池は、2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される「第10回[国際]スマートグリッドEXPO」への出展を取り止めると発表した。

アウディ、自動車生産に5G導入へ…エリクソンと新たなパイロットプロジェクト 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、自動車生産に5G導入へ…エリクソンと新たなパイロットプロジェクト

アウディ(Audi)は2月18日、自動車生産における次世代通信「5G」導入に向けた次の段階として、エリクソンと共同で人間とロボットの相互作用における新たなパイロットプロジェクトを行うと発表した。

タウ、オンライン事故車査定サービスを開始…従来の半分の期間で買い取り 画像
自動車 ビジネス

タウ、オンライン事故車査定サービスを開始…従来の半分の期間で買い取り

タウは2月19日、業界初のサービス「オンライン事故車査定システム」について説明会を開催し、3月初旬からサービスを開始すると発表した。これによって、これまで買い取り完了まで約2週間かかっていた日数を約半分の1週間に短縮できるという。

日経の企業イメージ調査…トヨタが19年連続総合1位、ホンダ23位、日産は大きく後退[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日経の企業イメージ調査…トヨタが19年連続総合1位、ホンダ23位、日産は大きく後退[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ZF、TRWブランドの新世代ブレーキパッド発表 画像
自動車 ビジネス

ZF、TRWブランドの新世代ブレーキパッド発表

ZFは2月17日、TRWブランドの新世代プレミアムブレーキパッド、「シンター・ロード&トラック」(Sinter Road&Track)を発表した。

マセラティ初のハイブリッド、ギブリ に設定予定…生産を開始 画像
エコカー

マセラティ初のハイブリッド、ギブリ に設定予定…生産を開始

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2月17日、傘下のマセラティの『ギブリ』に追加される予定のハイブリッドの生産を、イタリアで開始した、と発表した。

リチウムイオンキャパシタを活用したステアバイワイヤ、ジェイテクトがデモ予定…バッテリージャパン2020 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオンキャパシタを活用したステアバイワイヤ、ジェイテクトがデモ予定…バッテリージャパン2020

ジェイテクトは、2月26日から28日に東京ビックサイトにて開催される「第11回[国際]二次電池展~バッテリージャパン~」に出展する。