自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,102 ページ目)

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「東南アジア自動車市場における電動化の今後とEV産業 ~日系OEMや部品産業の脅威と機会~」 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「東南アジア自動車市場における電動化の今後とEV産業 ~日系OEMや部品産業の脅威と機会~」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

デンソー、熱マネ・半導体・ソフトウェアに注力し“モビリティ社会のティア1”へ…DENSO DIALOG DAY 2023 画像
プレミアム

デンソー、熱マネ・半導体・ソフトウェアに注力し“モビリティ社会のティア1”へ…DENSO DIALOG DAY 2023

デンソーは11月15日に「DENSO DIALOG DAY 2023」を開催し、2025年から30年に向けた事業計画の概要を発表した。同社の電動化シフトの具体策と新事業に注目し解説する。

【株価】トヨタが反落、円高嫌気し個別材料には反応薄 画像
プレミアム

【株価】トヨタが反落、円高嫌気し個別材料には反応薄

4日の日経平均株価は前週末比200円24銭安の3万3231円27銭と続落。為替円高を嫌気し、自動車株を中心に輸出関連株に売りが優勢。終日マイナス圏の動きが続いた。

ボルボの新型3列シート電動SUV『EX90』、2024年前半から生産へ 画像
自動車 ニューモデル

ボルボの新型3列シート電動SUV『EX90』、2024年前半から生産へ

ボルボカーズは、新型3列シート電動SUV『EX90』(Volvo EX90)の生産を、2024年前半から米国サウスカロライナ工場で開始すると発表した。

知る人ぞ知る!イタリアのカーデザインを紹介…【イタリアのデザイン・ラボラトリー】まとめ 画像
自動車 ビジネス

知る人ぞ知る!イタリアのカーデザインを紹介…【イタリアのデザイン・ラボラトリー】まとめ

イタリアには名を知られていないが、優れた活動を続けるカーデザイン会社が存在する。そんな企業を紹介していく連載企画が『イタリアのデザイン・ラボラトリー』だ。今回は2021年から続くこの連載企画を、初回から最新回まで一挙にお送りする。

トラックカーナビ、Android Autoに対応…車載ディスプレイで操作可能に 画像
自動車 テクノロジー

トラックカーナビ、Android Autoに対応…車載ディスプレイで操作可能に

ナビタイムジャパンは12月1日、トラック専用ナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」について、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」への対応を開始した。

EV急拡大の中国でホンダ900人削減、トヨタも天津工場で減産[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

EV急拡大の中国でホンダ900人削減、トヨタも天津工場で減産[新聞ウォッチ]

電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の需要が高まっている中国市場で、日系メーカーの苦戦が続いているという。

EVだけがソリューションではない【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.181】 画像
プレミアム

EVだけがソリューションではない【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.181】

・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・無料資料DL「CES 2024」現地レポート&報告会プラン発売!
・今週のCASE/MaaSプレイヤー「コンチネンタル」
・11月~12月のオンラインセミナーとNEW調査レポート

ボルボカーズ、CO2排出量の削減目標を上方修正…2030年までに75%削減へ 画像
プレミアム

ボルボカーズ、CO2排出量の削減目標を上方修正…2030年までに75%削減へ

ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月30日、CO2排出量の削減目標を上方修正し、2030年までに2018年を基準として、車1台あたりのCO2排出量を75%削減すると発表した。

マツダ、AIを活用したイノベーションを推進…設計と開発を仮想化へ 画像
プレミアム

マツダ、AIを活用したイノベーションを推進…設計と開発を仮想化へ

英国のSecondmindは11月28日、マツダとの戦略的パートナーシップを拡大し、複雑化する自動車技術の設計・開発に対応していくため、AI(人工知能)を活用したイノベーションを推進することで合意した、と発表した。