自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,008 ページ目)

「JAFはロードサービス事業者ではない」ヤマハと協業で低速モビリティの導入支援をおこなうJAFのねらいとは 画像
自動車 ビジネス

「JAFはロードサービス事業者ではない」ヤマハと協業で低速モビリティの導入支援をおこなうJAFのねらいとは

ヤマハ発動機とJAFが「低速モビリティ」での地域活性化に向けた協業を発表して約1年。両社は6月28日から開幕した「自治体・公共Week2023 スマートシティEXPO」に共同出展したが、そもそもなぜJAFが低速モビリティ事業をおこなうのかについて疑問を持つ方も少なくないだろう。

住友電装・人事情報 2023年6月21日付 画像
プレミアム

住友電装・人事情報 2023年6月21日付

住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑憲一)は、2023年6月21日付の人事異動について下記の通り発表しました。

東京都バスの営業所に水素ステーションを設置へ 画像
プレミアム

東京都バスの営業所に水素ステーションを設置へ

東京都交通局は、燃料電池電池バス用の水素ステーションを、有明自動車営業所(東京都江東区有明)に整備することを決めた。バス営業所に水素ステーションを整備するのは国内初で、設置・運営する事業者を公募する。

フタバ産業・人事情報 2023年6月22日付 画像
プレミアム

フタバ産業・人事情報 2023年6月22日付

フタバ産業(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:魚住 吉博)は、2023年6月22日の定時株主総会での取締役および監査役の選任、株主総会終了後の取締役会で決定した役員体制について下記の通り発表しました。

三菱ふそう、2025年に全製造拠点をカーボンニュートラル化へ…国内完成車メーカー最速 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、2025年に全製造拠点をカーボンニュートラル化へ…国内完成車メーカー最速

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は6月28日、2025年までに国内の全製造拠点をカーボンニュートラル化する目標を表明した。2025年までの全製造拠点のカーボンニュートラル化は、日本国内の完成車メーカーで最も早い目標となる。

普通免許で運転できる消防車、モリタ REDSEAGULL Light…東京国際消防防災展2023 画像
自動車 ビジネス

普通免許で運転できる消防車、モリタ REDSEAGULL Light…東京国際消防防災展2023

日本最大級の消防・防災に関する展示会「東京国際消防防災展2023」が6月15~18日の4日間、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。モリタは社会的課題を意識した製品を出展し、その1台が普通自動車免許で運転できる消防車、『REDSEAGULL Light』だ。

ヤマハ発動機、スノーモビル事業から撤退…55年の歴史に幕 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、スノーモビル事業から撤退…55年の歴史に幕

ヤマハ発動機は6月28日、スノーモビル事業からの撤退を発表した。日本は2022年モデル、欧州は2024年モデル、北米は2025年モデルまでで販売を終了する予定だ。

トーヨータイヤ「PROXES Sport 2」、独「レッドドット」デザイン賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ「PROXES Sport 2」、独「レッドドット」デザイン賞を受賞

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、プレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport 2」が、世界的なデザイン賞「レッドドット・アワード」の2023年プロダクトデザイン賞を受賞したと発表した。

オンラインで車両のオーダー完結、VWとアウディが「Smart Order」を正規販売店に導入 画像
自動車 ビジネス

オンラインで車両のオーダー完結、VWとアウディが「Smart Order」を正規販売店に導入

フォルクスワーゲン(VW)ジャパンおよびアウディジャパンは6月28日、全国の正規販売店にオンラインで車両のオーダーを完結できる「Smart Order(スマートオーダー)」を導入すると発表した。

【株価】トヨタが続伸、円安進行で採算改善期待の買い 画像
プレミアム

【株価】トヨタが続伸、円安進行で採算改善期待の買い

28日の日経平均株価は前日比655円66銭高の3万3193円99銭と5日ぶりに急反発。米国市場の反発、為替円安を受け、幅広い銘柄に買いが入った。