2021年2月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(14 ページ目)

トヨタ GT86 現行型、英国での販売を終了…次期型は? 画像
自動車 ビジネス

トヨタ GT86 現行型、英国での販売を終了…次期型は?

◆トヨタとスバルが共同開発したFR駆動のスポーツカー
◆欧州発売は2012年夏で車名は「GT86」
◆過去9年間のGT86を捉えた短編映画を公開
◆英国では9年間に7500台を販売

スバル 岡田専務「第4四半期も販売は堅調に推移」…半導体不足で通期営業利益は下方修正 画像
自動車 ビジネス

スバル 岡田専務「第4四半期も販売は堅調に推移」…半導体不足で通期営業利益は下方修正

SUBARU(スバル)が2月5日に電話会議で発表した2021年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算は、主力の米国販売が10~12月期に前年を上回るなど回復に転じ、営業利益は983億円(前年同期比36%減)となった。

欧州新車販売は2021年後半から回復へ、新型コロナのワクチン接種で…欧州自工会が予想 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売は2021年後半から回復へ、新型コロナのワクチン接種で…欧州自工会が予想

欧州自動車工業会(ACEA)は2月3日、2021年の欧州における新車販売見通しを発表した。2021年の後半、回復すると予想している。

アマゾン専用EV、公道テスト開始…配送用に10万台導入へ 画像
エコカー

アマゾン専用EV、公道テスト開始…配送用に10万台導入へ

アマゾン(Amazon)は2月3日、配送用に10万台を導入する予定の新型EVの公道走行テストを米国で開始した、と発表した。

EVブームの十数年前と今、何が違うのか? 電動化の最前線と展望は…第12回[国際]二次電池展 3月3日開幕 画像
自動車 ビジネス

EVブームの十数年前と今、何が違うのか? 電動化の最前線と展望は…第12回[国際]二次電池展 3月3日開幕PR

2021年3月3日(水)から3日間にわたり、東京ビッグサイトで第12回[国際]二次電池展が開催される。全固体電池をはじめ、クルマの電動化の中心を担う二次電池の製造・開発に向けた最先端技術が一堂に会する技術商談展だ。

アイシン精機、3Q営業利益が四半期過去最高を更新 通期は前期比7割増の見通し 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、3Q営業利益が四半期過去最高を更新 通期は前期比7割増の見通し

アイシン精機は、2020年4~12月期の連結決算を発表。第3四半期の売上収益・営業利益が四半期として過去最高を更新。通期業績予想を上方修正した。

豊田合成、営業利益は3倍増の249億円 2020年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、営業利益は3倍増の249億円 2020年4-12月期決算

豊田合成は、2020年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。コロナ禍により中国を除く全地域で減収となったが、収益対策や中国における増販効果等に加え、前期の欧州事業整理損失の反動により大幅増益となった。

アップル、EV参入で起亜自動車と提携交渉報道[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

アップル、EV参入で起亜自動車と提携交渉報道[新聞ウォッチ]

米CNBCテレビが、アップルが電気自動車(EV)の生産で、韓国の現代自動車傘下の起亜自動車と提携する交渉が合意に近づいていると報じた。

ダイムラー、メルセデスベンツに社名変更へ…ダイムラートラックは分社化 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、メルセデスベンツに社名変更へ…ダイムラートラックは分社化

ダイムラー(Daimler)は2月3日、近い将来、社名を「メルセデスベンツ」に変更することを決定した、と発表した。

マツダ 丸本社長「全社挙げて黒字実現へ」…通期営業利益イーブンに上方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ 丸本社長「全社挙げて黒字実現へ」…通期営業利益イーブンに上方修正

マツダが2月4日に電話会議で発表した2021年3月期の第3四半期(4~9月期)連結決算は、コロナ禍の影響で営業損益が320億円の赤字(前年同期は323億円の黒字)となった。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 > 次
Page 14 of 17