2016年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(20 ページ目)

日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定

日産自動車は6月9日、収益拡大や事業革新等のために積極的なITの活用を実施している優れた上場企業「攻めのIT経営銘柄」に選定されたと発表した。

VWの排ガスリコール、ティグアン など2車種で開始へ…110万台が対象 画像
自動車 ビジネス

VWの排ガスリコール、ティグアン など2車種で開始へ…110万台が対象

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは6月8日、フォルクスワーゲンおよびアウディの約110万台の排ガス不正車に関するリコール(回収・無償修理)計画が、ドイツ当局から承認されたと発表した。

【ポルシェ 718ボクスター】「718」の数字に込められた意味とねらい 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ 718ボクスター】「718」の数字に込められた意味とねらい

ポルシェ『ボクスター』がフルモデルチェンジ。『718ボクスター』となった新型は、『ケイマン』と共通のパッケージとして開発された。

マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…スタジアム来場1200万人記念で 画像
自動車 ビジネス

マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…スタジアム来場1200万人記念で

マツダは、4月3日に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が1200万人に達したことを記念し、「安芸の郷 森の工房みみずく」(広島市安芸区)に、福祉車両『マツダ ビアンテ オートステップ車』を贈呈すると発表した。

宇宙下着の技術を使ったアンダーウェアを開発…ハイヤー運転手が採用 画像
自動車 ビジネス

宇宙下着の技術を使ったアンダーウェアを開発…ハイヤー運転手が採用

ゴールドウインのMXPブランドは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と「宇宙下着」の技術を応用して共同開発した消臭素材「マキシフレッシュプラス」を用いて吸汗速乾による快適な着心地のアンダーウエア「ユニフォーム・プロジェクト」の提供を開始した。

トヨタ、事務・技術職の若手・中堅対象に在宅勤務導入へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、事務・技術職の若手・中堅対象に在宅勤務導入へ

トヨタ自動車は6月9日、育児や介護と仕事の両立を支援するため、事務・技術職の若手および中堅社員を対象にした在宅勤務の導入を労組と協議していることを明らかにした。

テスラCEO、つぶやきに株価が反応…新型EVの電池供給先巡り 画像
エコカー

テスラCEO、つぶやきに株価が反応…新型EVの電池供給先巡り

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが発表した新型EV、『モデル3』。同車に搭載するバッテリー(二次電池)供給元を巡って、株式市場が敏感に反応している。

トヨタのケンタッキー工場、起工30周年…米国初の生産拠点 画像
自動車 ビジネス

トヨタのケンタッキー工場、起工30周年…米国初の生産拠点

トヨタ自動車は6月8日、米国ケンタッキー工場を起工して、30周年を迎えたと発表した。

東芝、単眼カメラでカラー画像と距離画像を同時取得できる新技術を開発 画像
自動車 ビジネス

東芝、単眼カメラでカラー画像と距離画像を同時取得できる新技術を開発

東芝は6月8日、単眼カメラで撮影した1枚の画像から、カラー画像と距離画像を同時に取得できる撮像技術を開発したと発表した。

スズキ鈴木俊宏社長「壁をぶち破る」、チームスズキで閉鎖体質を変えられるか 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木俊宏社長「壁をぶち破る」、チームスズキで閉鎖体質を変えられるか

スズキ鈴木俊宏社長は8日、燃費データ不正で内部の自浄作用が働かなかったことについて、組織の風通しについて言及した。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 31