日本自動車工業会が発表した9月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比13.0%増の87万3623台と、13か月ぶりに前年同期を上回った。
米国の自動車最大手、GMは10月30日、2013年第3四半期(7-9月)の決算を明らかにした。
出光興産は、インド子会社の出光ルブインドで潤滑油工場が完成し、10月30日から日系二輪・四輪車ディーラーへ純正油の販売を開始したと発表した。
ホンダは、1962年の第9回全日本自動車ショー(現東京モーターショー)に出展し、自社の4輪事業への第1歩となった『スポーツ360』を復刻し、東京モーターショー13に出展する。
米国の自動車大手、クライスラーグループは10月30日、2013年第3四半期(7‐9月)の決算を開示した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは10月30日、2013年第3四半期(7‐9月)の決算を公表した。
トヨタ自動車と豊田市は10月30日、「災害時における支援協力に関する協定書」を締結したと発表した。
ホンダは東京モーターショー13に、ホンダ『スポーツ360』を復刻し出展すると発表した。このモデルは、1962年の全日本自動車ショーでホンダが4輪事業へ参入するために出展したコンセプトカーの1台で、市販されず、現存もしていない。
八千代工業は10月30日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
米国の自動車最大手、GMの韓国法人、GMコレアは10月29日、シボレー『スパーク』の韓国累計生産台数が100万台を突破したと発表した。