2013年10月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(23 ページ目)

車選び.com、新エリアサイトとして富山県版をリリース 画像
自動車 ビジネス

車選び.com、新エリアサイトとして富山県版をリリース

中古車情報サイト「車選び.com」を運営するファブリカコミュニケーションズは10月16日、車選び.comのエリア版サイトとして、新しく「車選び.com 富山県版」をリリースした。

【ITS世界会議13】5日間の会期を終え閉幕…1万6900人が参加 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】5日間の会期を終え閉幕…1万6900人が参加

第20回ITS世界会議東京2013は10月18日、5日間の会期を終え、閉幕した。自動運転やビッグデータなどをテーマに60か国以上の自動車および部品メーカー、情報関連企業が出展。参加者は一般来場も含め1万6900人と当初目標の1万人を大きく上回った。

【ITS世界会議13】NEC、交通管制システムを出展…新興国への導入にらむ 画像
自動車 ビジネス

【ITS世界会議13】NEC、交通管制システムを出展…新興国への導入にらむ

NECは、新東名高速道路に納入した最新の交通管制システムを出展。車両台数や速度といった各種データの収集から処理、さらに情報提供までを従来の5分の1の1分間隔で可能にしたのが特徴。

日産、キッズファブキャラバン を支援…被災地の子どもたちに未来のモノづくり体験を 画像
自動車 ビジネス

日産、キッズファブキャラバン を支援…被災地の子どもたちに未来のモノづくり体験を

日産自動車は、東日本大震災の被災地支援活動の一環として、子ども向けワークショップ「キッズファブキャラバン」プロジェクトを支援する。

FIA会長、JAF交通安全ドレミぐるーぷ活動を参観 画像
自動車 ビジネス

FIA会長、JAF交通安全ドレミぐるーぷ活動を参観

FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長は10月15日、JAF(日本自動車連盟)が行っている「JAF交通安全ドレミぐるーぷ」の活動を参観した。

旭硝子、ブラジル新工場での商業生産開始…自動車用は年産50万台分 画像
自動車 ビジネス

旭硝子、ブラジル新工場での商業生産開始…自動車用は年産50万台分

AGC(旭硝子)は10月18日、AGCガラス・ブラジル社における建築用ガラスの商業生産を開始したと発表した。

トヨタみらいじどうしゃフェスティバル、燃料電池自動車の体験試乗など…10月26日・27日 画像
自動車 ビジネス

トヨタみらいじどうしゃフェスティバル、燃料電池自動車の体験試乗など…10月26日・27日

トヨタ自動車は、横浜市が実施する「横浜・低炭素交通プロモーション」に参加し、10月26日・27日の2日間にわたり、横浜みなとみらい地区において、「トヨタみらいじどうしゃフェスティバル」を開催する。

三菱電機、中国に電力関係のエンジニアリングサービス会社を新設 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、中国に電力関係のエンジニアリングサービス会社を新設

三菱電機は、中国(北京市)に電力関連の販売・エンジニアリング・サービスを行う新会社を設立、12月から営業開始すると発表した。

【インタビュー】PHEV前提がアウトランダー“メタルコクーン”の造形…三菱自動車 デザイン本部 松岡亮介氏 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】PHEV前提がアウトランダー“メタルコクーン”の造形…三菱自動車 デザイン本部 松岡亮介氏

三菱が2009年の東京モーターショーで披露した『PX-MiEV』は、今にして思えば新型『アウトランダー』を予告するコンセプトカーだった。

【ITS世界会議13】タイ版G-BOOKの地図はトムトムが提供 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】タイ版G-BOOKの地図はトムトムが提供

日本ではあまりなじみのないトムトムだが、グローバル展開する同社ならではのビジネスでブースを出展していた

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 50