2013年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(33 ページ目)

【日野 安全技術説明会】商用車にもアクティブ・セーフティが浸透 画像
自動車 テクノロジー

【日野 安全技術説明会】商用車にもアクティブ・セーフティが浸透

乗用車ではスバルのアイサイトやマツダのi-アクティブセンス、ダイハツのスマートアシストといった「PCS」(プリクラッシュセーフティシステム)が今や人気の安全装備となっているが、実は商用車の世界でもPCS搭載化は進んでいる。

フィアットとPSA、イタリア合弁工場に投資…生産設備を刷新 画像
自動車 ビジネス

フィアットとPSA、イタリア合弁工場に投資…生産設備を刷新

イタリア自動車大手のフィアットと、フランス自動車大手のPSAプジョーシトロエンは7月9日、両社の合弁工場におよそ7億ユーロ(約900億円)を投資すると発表した。

UDトラックス、新興国向け新型トラック「クエスター」を発売 画像
自動車 ビジネス

UDトラックス、新興国向け新型トラック「クエスター」を発売

UDトラックスは、アジアを中心とする新興国向けに開発した大型トラック「クエスター」を8月26日、バンコクで発表する。

【新聞ウォッチ】ホンダ、3年遅れの寄居新工場、静かに稼働開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダ、3年遅れの寄居新工場、静かに稼働開始

ホンダが、埼玉県寄居町に国内の新たな生産拠点となる寄居工場(埼玉製作所)の本格稼働を開始した。生産能力は年25万台(二直定時)で、今後は主力車「フィット」シリーズの生産を鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)から移管する計画だとしている。

ボルボカーズ、自動ブレーキ装着車の世界販売100万台達成 画像
自動車 テクノロジー

ボルボカーズ、自動ブレーキ装着車の世界販売100万台達成

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは7月9日、自動ブレーキ装着車の世界累計販売台数が、100万台に到達したと発表した。

EVのテスラ、米ナスダック100指数に採用へ 画像
自動車 ビジネス

EVのテスラ、米ナスダック100指数に採用へ

米国のEVベンチャー企業で、新型EVの『モデルS』を販売するテスラモーターズ。同社が米国において、一流企業の仲間入りを果たした。

【インタビュー】ビステオン・ジャパン武田代表「e-Beeで市場ニーズを吸い上げる」 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】ビステオン・ジャパン武田代表「e-Beeで市場ニーズを吸い上げる」

ビステオンは、2020年の乗用車のあり方を提案するコンセプトカー『e-Bee』を公開した。ビステオンは10年前からコンセプトカー造りに取り組んでいるが、日本の報道陣にコンセプトカーを公開するのはe-Beeが初めて。

トヨタ自動車など、自動潅水制御システムを発売…約68%の節水効果 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車など、自動潅水制御システムを発売…約68%の節水効果

トヨタ自動車と、緑化資材の企画開発・製造・販売を手がけるダイトウ テクノグリーン(ダイトウ)は7月9日、都市緑化における緑地の水やり(潅水)を自動制御する「スマートグリーン潅水システム(SGI)」を共同開発したと発表した。

ホンダ、埼玉製作所寄居工場が稼働開始…新型フィットなどを生産 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、埼玉製作所寄居工場が稼働開始…新型フィットなどを生産

ホンダは、埼玉県大里郡寄居町に建設を進めてきた四輪完成車工場、埼玉製作所寄居工場での生産を7月9日より開始した。

ヤンマー、ソリマチと業務提携、ITを使って農業経営の見える化を支援 画像
自動車 ビジネス

ヤンマー、ソリマチと業務提携、ITを使って農業経営の見える化を支援

ヤンマーと、農業ソフト開発販売のソリマチは、農業におけるICTサービスの提供について業務提携することを決定した。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 46