2011年1月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(11 ページ目)

HV/EV向けパワーコンポーネント市場、2015年までのインバータ成長率は16.9% 矢野経済研究所が予測 画像
自動車 ビジネス

HV/EV向けパワーコンポーネント市場、2015年までのインバータ成長率は16.9% 矢野経済研究所が予測

矢野経済研究所は、ハイブリッドカー(HV)/電気自動車(EV)向けパワーコンポーネントの世界市場についての調査を実施し『HV/EV向けキーデバイス・コンポーネントの最新動向と市場展望2011』にまとめた。

チョコレート仕様のスマートはいかが? 画像
自動車 ニューモデル

チョコレート仕様のスマートはいかが?

メルセデス・ベンツ日本は、マイクロコンパクトカーの『スマート』とスイーツをモチーフにしたアクセサリーで知られる「Q-pot.」とのコラボレーションモデル「スマート・フォーツー×Q-pot.」を2月2日から3月13日まで期間限定で注文を受け付ける。

【ジュネーブモーターショー11】クライスラー、フィアットへ初のOEM供給 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】クライスラー、フィアットへ初のOEM供給

フィアットは24日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、新型『フリーモント』を初公開すると発表した。クライスラーグループのダッジ『ジャーニー』(日本名:『JC』)のOEMバージョンとなる。

菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント 画像
自動車 ビジネス

菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント

日本自動車工業会の志賀俊之会長は24日、同日に行なわれた菅直人首相の施政方針演説を受けて「税制抜本改革の基本方針を示す、と表明したことなど、景気対策として一定の評価できる」とコメントした。

ダイムラーと東レ、合弁生産部品は SL に採用…12年発売 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーと東レ、合弁生産部品は SL に採用…12年発売

独ダイムラーのバーラト・バラスブラマニアン副社長は24日、都内で会見し、東レと合弁で設立する新会社が製造する炭素繊維複合材料(CFRP)製自動車部品を2012年に発売するメルセデスベンツ『SL』クラスのデッキリッドインナーシェルに採用することを明らかにした。

ダイムラーと東レ、「5分で成形」が合弁を実現 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーと東レ、「5分で成形」が合弁を実現

東レの小泉愼一副社長は24日、都内で会見し、独ダイムラーと合弁で自動車部品の製造・販売会社を設立することを発表した。新会社では、炭素繊維複合材料(CFRP)を用いた部品を手がける。

阪神高速、交通管制センター見学会 3月5日 画像
自動車 ビジネス

阪神高速、交通管制センター見学会 3月5日

阪神高速道路は、交通管制システム運用開始40周年を記念して2011年3月5日に交通管制センター見学会を開催する。

東レとダイムラー、CFRP製の自動車部品を製造する合弁会社を設立 画像
自動車 ビジネス

東レとダイムラー、CFRP製の自動車部品を製造する合弁会社を設立

東レとダイムラーAGは、東レが開発した炭素繊維複合材料(CFRP)の成形技術である「ハイサイクルRTM成形技術」を活用してCFRP製の自動車部品を製造・販売する合弁会社を設立することで合意した。

建機周辺のモニターシステム 日立建機とクラリオンが共同開発 画像
自動車 ビジネス

建機周辺のモニターシステム 日立建機とクラリオンが共同開発

日立建機とクラリオンは、建設機械に搭載する複数のカメラからの合成画像を運転席に設置したディスプレイに表示する『オーバービューモニターシステム』を共同開発した。

ハイブリッドシステム搭載の次世代除雪車 日本除雪機が開発 画像
自動車 ビジネス

ハイブリッドシステム搭載の次世代除雪車 日本除雪機が開発

川崎重工業の関連会社である日本除雪機製作所は、車載用二次電池を搭載した次世代ロータリ除雪車『HTR145HV』を開発した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 31