住江織物は、収益体質の強化とグローバル戦略に重点を置いた中期3か年経営計画「チャレンジ2012」を策定した。
東燃ゼネラル石油は7月13日、9月30日付けで代表権を持つダブリュー・ジェイ・ボガディ常務が退任すると発表した。本人が辞任を申し出たため。
大同特殊鋼とダイドー電子は13日、高磁力と高耐熱性を兼ね備えたネオジム系ラジアル異方性リング磁石である「ND-43SHR」と「ND-39SHR」を開発したと発表した。
使用済みタイヤの表面部分をはがして新品のトレッドに貼り替えるリトレッドタイヤ。この工程を写真で紹介する。
ブリヂストンは9日、千葉県市原市に開設したバンダグ・リトレッド 千葉ファクトリーの開所式を開催した。開所式では、代表取締役専務の西海和久氏や、ブリヂストン・タイヤ・セールス・関東の代表取締役社長、谷田部雄太氏、そして市原市長の佐久間隆義氏が挨拶。
日産自動車の志賀俊之COOは13日、国内4工場を3日間停止することについて、「日立から『今週から供給できない』と連絡を受けたのが7月7日と急だったので、対応を取ることができず、ラインをストップせざるを得なかった」と述べた。
日産自動車にて『フェアレディZ(Z32)』のデザインや大型ピックアップトラック『タイタン』のチーフデザイナーとして活躍し、2008年より首都大学東京システムデザイン学部教授を務める山下敏男氏。
13日、日産自動車が発売した新型『マーチ』は、新開発された自然吸気の1.2リットル3気筒エンジンのみを用意した。ただ、グローバルコンパクトカー計画のなかには、スーパーチャージャー付き3気筒ガソリンエンジンが存在している。
田中貴金属グループの海外事業を展開する田中貴金属インターナショナルは、7月14日に米国カリフォルニア州サンノゼに支店を開設する。
BMWは9日、『M3』がデビュー25周年を迎えたと発表した。