富士重工業が発表した2010年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比68.8%増の32万5851台と2年ぶりにプラスとなり、上半期として過去最高となった。
富士重工業が発表した6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比70.3%増の6万4276台と8か月連続でプラスとなった。6月単月として過去最高となった。
ホンダが発表した2010年上半期(1~6月)の四輪車の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同期比36.7%増の180万1329台と2年ぶりにプラスとなった。
ホンダが発表した6月の四輪車の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年月比17.7%増の30万3549台と7か月連続でプラスとなった。
トヨタ自動車が発表した2010年上半期(1〜6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比53.0%増の388万5552台となり、大幅に増加した。国内生産、海外生産ともに大幅に回復した。
トヨタ自動車が発表した6月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比15.6%増の65万4037台となった。
ダイムラーは26日、9月1日からスマートブランドを新体制に移行させると発表した。
クロスマーケティングは、同社のショッピングサイト「NS-Shop」で、日本エコノミックセンターが発行する調査資料『11 電池業界の実態と将来展望』の販売を開始した。
26日、アウディとのカーボンオフセット協力の発表会見に出席した作曲家の坂本龍一氏、ハイブリッドカーや電気自動車に関して「車体から発生する音に興味がある」と、EVに対する音のデザインに興味があることを示した。
JX日鉱日石エネルギーは、7月28~30日の期間、東京ビッグサイトで開催される「エネルギーソリューション&蓄熱フェア2010」に出展する。