2023年5月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(3 ページ目)

三菱自の世界生産台数、20.6%増で2か月連続のプラス 2023年4月実績 画像
プレミアム

三菱自の世界生産台数、20.6%増で2か月連続のプラス 2023年4月実績

三菱自動車は5月30日、2023年4月の生産・国内販売・輸出実績を発表。総生産台数は前年同月比20.6%増の6万4446台で2か月連続のプラスとなった。

大型商用車向けeアクスルのソリューション、ZFとマグナの「e-Beam」…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

大型商用車向けeアクスルのソリューション、ZFとマグナの「e-Beam」…人とくるまのテクノロジー展2023

今のところ電動化が進んでいるのは主として乗用車や商用車でも小型のモデルが中心である。だが、大型トラックも電動化が必要だ。

ホンダの世界生産、44.5%増で2か月連続プラス 2023年4月実績 画像
プレミアム

ホンダの世界生産、44.5%増で2か月連続プラス 2023年4月実績

ホンダは5月30日、2023年4月の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界生産台数は前年同月比44.5%増の27万3763台で、2か月連続のプラスとなった。

マツダの世界販売、6.2%増で2か月連続プラス 2023年4月実績 画像
プレミアム

マツダの世界販売、6.2%増で2か月連続プラス 2023年4月実績

マツダは5月30日、2023年4月の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は欧州、国内、米国での増加により、前年同月比6.2%増の9万3666台で2か月連続のプラスとなった。

日産の世界販売3か月連続プラス、国内販売が好調 2023年4月実績 画像
プレミアム

日産の世界販売3か月連続プラス、国内販売が好調 2023年4月実績

日産自動車は5月30日、2023年4月の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数は前年同月比1.5%増の25万8077台で3か月連続のプラスとなった。

車載半導体の課題に対するパナソニックの放熱ソリューション…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

車載半導体の課題に対するパナソニックの放熱ソリューション…人とくるまのテクノロジー展2023

パナソニックインダストリーは「人とクルマのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」で、半導体のハイパワー化による電子回路の高温化への対策を中心に最新の独自技術を展示した。

日野、エンジン不正問題で苦戦続く…国内販売18か月連続マイナス 2023年4月実績 画像
プレミアム

日野、エンジン不正問題で苦戦続く…国内販売18か月連続マイナス 2023年4月実績

日野自動車は5月30日、2023年4月の生産・国内販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数は前年同月比25.0%減の8490台で8か月連続のマイナスとなった。

【株価】ホンダが続伸、割安感から上昇基調を維持 画像
プレミアム

【株価】ホンダが続伸、割安感から上昇基調を維持

日経平均株価は前日比94円62銭高の3万1328円16銭と続伸。米国市場が休場だったことから、手掛り材料難。前日、1990年7月以来およそ33年ぶりの高値を付けたとあって、利益確定の売りに押される展開となったが、後場入り後、先高期待からプラス圏に浮上した。

低燃費トラックを導入へ、中小運送事業者を国交省が支援 画像
プレミアム

低燃費トラックを導入へ、中小運送事業者を国交省が支援

国土交通省は、トラック輸送でのCO2排出量削減を図るため、投資余力の少ない中小トラック運送業者の低炭素型ディーゼルトラック導入を補助する。

トヨタ、世界生産・販売ともに前年超え 2023年4月実績 画像
プレミアム

トヨタ、世界生産・販売ともに前年超え 2023年4月実績

トヨタ自動車は5月30日、2023年4月の販売・生産・輸出実績を発表。前年に新型コロナウイルス感染拡大や半導体需給の逼迫の影響を受けて減少していた反動によりグローバル販売・生産ともに前年超えの実績となった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 57