コーンズ・アンド・カンパニーリミテッドはアジア初の会員制ドライビング、“THE MAGARIGAWA CLUB”を千葉県南房総市にオープンする。それに先立ち一部報道陣向けの見学会が開催された。
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤 恒治)は、2023年5月15日付の組織改正および幹部職の担当変更について下記の通り発表しました。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」にランドクルーザー(VJA300W/GR SPORT)用の対応ラインナップを追加した。
株式会社BONDSでは、アポロ計画で月に行ったプロ仕様除菌商材のブロッケンウォーター(水性二酸化塩素)を使用した加湿型噴霧器「エアフォース」を自動車業界向けに積極的にPRしている。
工業用ケミカルの研究開発および製造・販売を行うエムツーテクノロジー株式会社の村上尚史代表取締役は、耐候性が高いプロ向けの自動車用コーティング剤『PPC サンダーストーム』を開発中。2023年8月に発売を予定している。
矢崎エナジーシステムと日本電気通信システム(NEC通信システム)は、2024年問題など、ドライバー不足や働き方改革が課題となっている物流業界の効率化とカーボンニュートラルを実現する商品たサービスの開発に向けて戦略的パートナーシップ契約を締結した。
◆欧米以外の世界市場でもオーシャンの納車を開始
◆ツインモーターは最大出力550hp
◆1回の充電での航続は最大707km
◆リサイクル素材を内装に多く使用
株式会社イードは、【オンラインセミナー】インフォテイメント化する中国のクルマ ~世界の先頭をいく中国・地場系OEMの車両とサービスに着目する~を2023年7月14日(金)に開催します。
パナソニックホールディングスと丸紅は5月19日、商用電気自動車(EV)向けフリートマネジメントサービスの提供を目的とした合弁会社を6月(予定)に設立すると発表した。
フィアット『ドブロ』にはロングボディのドブロ・マキシが存在する。ドブロ・マキシはボディ長が長いだけでなく、シートも3列配置となり乗車定員が7名となる。つまり国産のミニバンとの競合性も高い。