東洋ゴム工業は、日産自動車がタイで生産するピックアップトラック新型『NP300ナバラ』に、東洋ゴムのマレーシア工場で生産する「オープンカントリーA25」が新車装着用タイヤに採用されたと発表した。
日本特殊陶業は、子会社である日特製作所が、小牧テクノジャンクション(愛知県小牧市)内に新工場を建設すると12月18日に発表した。
日立ソリューションズは、アルパイン情報システムに、マイクロソフトのERP(統合型業務ソフトウェアパッケージ)製品『ダイナミクスAX』を導入したと発表した。
2014年12月17日から2015年3月2日まで、阪神高速道路にて「安全、安心で快適なドライブを支援する情報配信実験「Project Z NAVI de HANSHIN!」を実施する。
TRWオートモーティブ・ホールディングスは、ドイツで開催された展示会「エアバッグ2014」に、軽量・小型化した火薬式インフレータを公開した。
東京ガスは、ペトロベトナムガスと、ベトナムでのエネルギーソリューション事業について、事業化調査することで合意した。
日本自動車工業会の池史彦会長は12月18日の定例会見で、2015年の賃金交渉に関連し、「物凄い勢いの円安で、われわれにはある種、水膨れした利益があるので還元していくのだろう」と述べた。
日本自動車工業会の池史彦会長は12月18日の定例会見で、世界的なリコールに発展しているエアバッグ問題に関し、インフレーターについては「今後は何年かで交換する(ことになる)のかな」と述べ、交換制度導入の可能性を示唆した。
パーク24が発表した2014年10月期の連結決算は、経常利益が前年同期比10.2%減の175億0900万円と減益となった。
佐川急便を中核会社とするSGホールディングスグループで、車両の整備・販売・ボディ販売事業を展開するSGモータースは、従業員の子ども(中学生以下)を対象に「第1回あんぜん絵日記コンクール」を開催した。