JX日鉱日石エネルギーは、10月10日付けで「2020年プロジェクト室」を新設したと発表した。
出光興産は、北日本地区の安定供給体制と災害時のBCP(事業継続計画)対応を目的に、北海道製油所の石油製品入出荷機能を強化すると発表した。
フランス・クレルモンで開催中の自動車塗装技術の世界一を競う、国際 R-M ベストペインターコンテスト 2013。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、福井ヤナセ中央が運営する「プジョー福井」が、店舗CIであるブルーボックスコンセプトに基づきリニューアルし、10月5日より営業を開始したと発表した。
オニキス・グループは10月8日、グループの基本方針を定めたブランドコンセプト「クルマの相談窓口」を新たに設定、加盟店への説明を開始した。
スマートモビリティアジア13が福岡市で開幕した。基調講演に登壇した九州大学 安浦寛人理事・副学長は、「ビッグデータとモビリティ」について見解を述べた。都市づくりはモビリティが基盤になると強調した。
京商は、「1/64スケール アストンマーチン ミニカーコレクション」をサークルK・サンクスなどで11月12日から発売する。
スマートモビリティアジア13が10月10日、福岡県福岡市ももち浜SRPホールでの基調講演を皮切りに開幕した。
フェラーリ・ジャパンは『458スペチアーレ』を日本初公開した。価格は3290万円。
BMWグループは10月9日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、9月としては過去最高の18万9675台。前年同月比は6.7%増と、49か月連続で前年実績を上回った。