昭和シェル石油は7月29日、2月に公表した中間期業績予想を上方修正すると発表した。
横浜ゴムは、ロシアの国民的キャラクター「チェブラーシカ」を起用して乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード」をPR。8月以降、店頭やカタログ、ホームページなどに順次登場させる。
横浜ゴムは、スタッドレスタイヤ「アイスガード 5」のテレビCMを、北海道エリアを皮切りに8月15日より順次放映する。
独BASF社は、2013年第2四半期(2013年1月~6月)の業績を発表。売上高は前年同期比4%増の約381億ユーロ(4兆9567億円)、特別項目控除前営業利益(EBIT)は同3%増となり40億ユーロ(約5204億円)を上回った。
タイムズ24は8月9日より、大分県においてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を開始すると発表した。同県内におけるカーシェアリングサービスの提供は当同初となる。
トピー工業の子会社である天津トピー機械は7月25日、中国天津市の同社敷地内で開業式を開催した。
ドイツのタイヤ&自動車部品製造大手、コンチネンタルは7月26日、シンガポールの研究開発センターの拡張工事を開始した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は7月26日、米国サウスカロライナ州に、乗用車用オートマチックトランスミッションの新工場を開業した。
FCCが発表した2013年第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比8.4%増の27億7300万円と増益となった。
東海ゴム工業が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が33.1%減の18億8900万円の大幅減益となった。