日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2012年度(2012年4月~2013年3月)の海外生産台数は、前年比14.9%増の1587万6187台で4年連続の増加となった。
JX日鉱日石エネルギーは、7月の石油製品(ガソリン、灯油、軽油、A重油)の卸価格の変化幅を発表した。
急成長中の中国高級車市場で、トップシェアを握るドイツのアウディ。同社が中国現地生産車を、さらに増やすことが分かった。
アップガレージは、8月2日を自分の愛車にパーツをプレゼントするパーツの日に制定、これに合わせた来店促進キャンペーン「行けば行くほどスタンプポン!」を、8月2日から9月30日まで開催する。
バッテリーの寿命は平均2~3年とされるが、バッテリーの種類やユーザーによる車の使用状況によって大きく変わってくる。
再生可能エネルギー世界展示会と併催されていた「PV JAPAN 2013」。こちらは太陽光発電に関する展示会だ。
自動車保険一括見積もりサービスを運営するインズウェブは、運転中のヒヤリハット経験に関するアンケートを実施、その結果を公表した。調査は6月3日から25日までの期間、インターネットによる任意回答でインズウェブ利用者1487名から回答を得た。
三菱自動車の黒井義博常務執行役員は7月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、同社の主力のタイ市場について「修正局面に入っている。タイの落ち込みを他の国への輸出でうまく補って切り抜けていきたい」との考えを示した。
日本自動車工業会が発表した6月の四輪車輸出実績は、前年同月比4.5%減の41万1577台と、11か月連続マイナスとなった。
ニッポンレンタカーサービスは、8月1日より、ニッポンレンタカーの成田空港営業所と東京都内の営業所とを結ぶ片道利用割引レンタカープラン「成田エアポートスペシャル」の販売を開始する。