航空ニュース記事一覧(264 ページ目)

ターキッシュ・エアラインズ、ボゴタとパナマシティに就航へ…5月4日~10月30日 画像
航空

ターキッシュ・エアラインズ、ボゴタとパナマシティに就航へ…5月4日~10月30日

ターキッシュ・エアラインズは5月4日~10月30日の期間、イスタンブールとボゴタ、パナマシティを結ぶ路線を開設する。

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ 画像
航空

ドローン搭載用の小型赤外線カメラ、日本販売へ

スカイロボットは、FLIR Systemsと、FLIRが開発したドローン搭載に特化した小型赤外線カメラ「VUE/VUEProシリーズ」の日本総代理店となることで契約を締結した。

10号機は何色? フジドリームエアラインズ、3月導入に向けキャンペーン 画像
航空

10号機は何色? フジドリームエアラインズ、3月導入に向けキャンペーン

フジドリームエアラインズ(FDA)は、3月に導入予定の10号機の機体カラーを予想してもらう「カラーマッチング・キャンペーン」を公式ホームページ上で実施する。

欧州LCCノルウェー・エアシャトル、B787-9初号機を受領 画像
航空

欧州LCCノルウェー・エアシャトル、B787-9初号機を受領

欧州第3位の格安航空会社(LCC)、ノルウェー・エアシャトルは2月24日、ボーイング787-9ドリームライナー初号機を受領した。

関西国際空港の発着回数、旅客人数が過去最高に…1月 画像
航空

関西国際空港の発着回数、旅客人数が過去最高に…1月

新関西国際空港は、関西国際空港と大阪国際空港の1月の運営概況を発表した。

KDDI研究所、ドローンを基地局としたEメールの送受信に成功…孤立した被災地で活躍 画像
航空

KDDI研究所、ドローンを基地局としたEメールの送受信に成功…孤立した被災地で活躍

KDDI研究所は、災害時を想定したメッセージ蓄積中継システムを開発し、携帯電話が使用できない孤立した被災地へ無人航空機(ドローン)を利用してEメール(メッセージ)を届ける実証実験に成功した。

デルタ航空、昼間時間帯の羽田=米国線発着枠割当「非常に残念」…路線縮小を検討 画像
航空

デルタ航空、昼間時間帯の羽田=米国線発着枠割当「非常に残念」…路線縮小を検討

デルタ航空は、日米航空交渉で羽田空港の米国線の昼間時間帯に発着枠を設定することで合意したことについて「非常に残念に思う」と、ピーター・カーター執行副社長兼最高法務責任者のコメントを発表した。

JAL、国際線旅客人数が5か月連続プラス…1月 画像
航空

JAL、国際線旅客人数が5か月連続プラス…1月

日本航空(JAL)は、1月の輸送実績を発表。国際線の旅客人数は前年同月比4.9%増の66万8073人と5か月連続で前年を上回った。

ロンドン・ヒースロー空港、EU残留を支持…CEO「より賢い判断」 画像
航空

ロンドン・ヒースロー空港、EU残留を支持…CEO「より賢い判断」

ロンドン・ヒースロー空港のジョン・ホラン=ケイ最高経営責任者(CEO)は2月23日、イギリスが欧州連合(EU)に残留するか離脱するかを問う国民投票に関連し、「改革されたEUにとどまる方がより賢い判断」とする声明を発表した。

【レットブル・エアレース】室屋義秀選手、開幕戦を前に抱負を語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

【レットブル・エアレース】室屋義秀選手、開幕戦を前に抱負を語る

レッドブル・ジャパンは24日、レッドブル・エアレースに参加する室屋義秀選手の記者会見を東京都内で実施した。エアレースの2016年シーズンはアブダビ(3月11-12日)で開催される第1戦からスタートするが、室屋選手は今年の目標や抱負について直に語っている。