いよいよ国内販売が始まった、DJIの一般ユーザー向けドローンの最新モデル『Mavic Air 2』。折りたたみ式ドローン Mavic シリーズ4種の中型モデルで、その最新モデルの進化が、5月21日販売開始直前のオンライン商品説明会で披露された。
ANAホールディングス(ANA HD)とエアロネクストは5月20日、物流ドローンの共同開発に向けて業務提携したと発表した。今後、両社によって開発した機体をベースに、国内外のドローンメーカーとも連携しながら量産化を進め、将来の輸送インフラの一部として普及させる。
DJIは4月28日、コンシュマー向けの新型折りたたみ式ドローン『Mavic Air 2』の予約受付を開始した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
オリックス自動車は4月7日、富士山静岡空港に、オリックスカーシェアの拠点を新設したと発表した。
◆4.0リットルV8ツインターボをプラス215hpに
◆迫力のワイドボディキット+ポータルアクスル
◆荷台からドローンを離着陸可能
ヤマハ発動機は、農業用マルチローター(ドローン)のラインアップに、自動飛行が可能な「YMR-08AP」を加え、2020年3月に発売する。
大分県は3月4日、大分空港への海上アクセスの導入について発表した。大分市と大分空港との間にホバークラフト航路を開設するのが適当、としている。この区間には以前もホバークラフトが運航されており、復活となる。運航開始は2023年以降の予定だ。
住友不動産および羽田エアポート都市開発は、4月21日に東京・羽田空港に複合開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」をグランドオープンする(2月27日発表)。この施設は、羽田空港24時間国際拠点空港化に伴い求められる、多様なニーズに対応する。
「多くの人が、BMWのロゴは飛行機の回転するプロペラを様式化したと信じている。しかし真実は異なる」。BMWグループのクラッシクアーカイブ責任者、フレッド・ジェイコブス氏は明言する。