タイプエスとヴァイサラは、上空気象観測用ドローン「R-SWM」を10月に発売すると発表した。
2020年の東京オリンピックに向けて、来日外国人は年々増加傾向にあり、その窓口となる空港などの主要施設の防犯・セキュリティ体制の強化が求められている
カタール航空はイスラム暦の断食月「ラマダン」の間、一日の断食を解く食事「イフタール」のミールボックスを、一部路線の機内で提供する。
インドの新興航空会社、ビスタラは6月18日からデリー=グワハティ線を増便し、毎日2往復運航する。
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、6月9~10日にインテックス大阪で開催される「防犯防災総合展 in KANSAI 2016」に出展すると発表した。
韓国の格安航空会社(LCC)、イースター航空は7月20日からソウル(仁川)=福岡線を開設し、10月29日まで毎日1往復運航する。
成田からLCCでセントレア、高速バスで伊勢湾をぐるっと走って伊勢市へ。エアとバスでつなぐコラボ企画「AIR & BUS成田発伊勢行きツアー」では、ウィラーがアレンジした名鉄観光バス(セントレア→伊勢)と西武観光バス(伊勢→東京)の旅を体験した(写真40枚)。
「当機は1日限りの特別フライトです」「目的地、中部国際空港までの飛行時間は41分を予定しています」…成田を飛び立った「セントレア行き」A320の機内で、機長のアナウンスが始まった。LCCと高速バスのコラボ企画「AIR & BUS成田発伊勢行きツアー」だ(写真32枚)。
三菱航空機は、MRJ(三菱リージョナルジェット)が米国での飛行試験に向けて7月末以降、米国・ワシントン州へ向けて出発すると発表した。
ウズベキスタン国営航空は7月19日から8月16日までの期間、タシケント=ソチ線を週1往復増便し、週2往復運航する。